東洋英和女学院大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値45(9317) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に受からなかったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
予習復習や学校の課題などを家で自分で考えて勉強し、分からないところを塾で教えてもらうというサイクルの繰り返しを続けて徐々に実力をつけていったこと。なかなか継続してできていないところがあったが継続して出来るようになった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく継続してやること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
実力にあわせた大学を選び、それに合わせたカリキュラムや指導をしていただきいたこととレベルを下げたところまで考えて大学を選び、そこは滑止めでそれを最低限にして指導してくれたこと。いろいろと一緒になって考えてくれた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
受かるレベルとチャレンジするレベルと分けるため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高い目標を持たれれば良かった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自分の分からない所を集中的に教えてもらうため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
あまり学校の予習や復習をしていなかったし、継続して続けれていなかったが塾に通うことで徐々に学校の予習復習をするようになっていった。また、過去問や課題なども予習復習するようになり成績が少しずつ上がっていった
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
色々と相談に乗れば良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
受験勉強が一番やらなければいけないことだが、勉強だけでなく、学校での友達との付き合いや趣味にも時間を使うことで勉強とのメリハリが付いて良かったのではないかとおもいます。勉強だけだと息が詰まるだろうし、ある程度息に抜きがあることがぶらすになったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家で勉強するときに必ず自分の部屋だけで勉強せず、リビングでテレビが付いた状態で勉強していることがあったので、その時は集中して勉強できていなかったと思うので、勉強は部屋で集中してやって、休憩でリビングでくつろぐようにすれば良かったと思います。
その他の受験体験記
東洋英和女学院大学の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。