杜若高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(9326) 開拓塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 杜若高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 愛知県立豊野高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 愛知県立豊田高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
杜若高等学校通塾期間
- 中2
-
- 開拓塾に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望高校に合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
家からの通学距離や通学方法なども考えて学校を決めた。様々なコースがあり、多様性のある学校を選択しようと思った。高校に入ってから学習についていけないことがないように、あまり高望みせず自分に合った高校を選ぼうと思った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままで無理せずに頑張ろう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校の様子を見て決めるのが1番だと思った。先生たちがどのように関わっているか、先生たちが明るく元気であるかをしっかり見たかった。施設の様子や周りの環境もきちんと見て決めたかったので、実際に見学するべきだと思った。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
高望みはしなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く、しっかり学習できそうだったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特にプラスだったことは何もなかった。成績はほとんど上がらず、拘束時間が長く疲れて帰ってくるだけだった。周りの友達の頑張りを見て刺激を受けることはあったようだが、自分のできなさに劣等感を感じることの方が大きかったと思う。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に行く必要はなかった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
親も塾のテキストを確認し、一緒に問題を解き、わからないところは教えた。塾で教えてもらうより、家で教える事の方が多く、だんだんと塾に通う意義が見いだせなくなっていった。親は全力でサポートしたのでとても大変だった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家で勉強すると親子の関係から煮詰まってしまうので塾に通わせたが、思うような指導をしてもらうことができず、もどかしかった。ただ塾に通っても成績が上がるわけではないことを実感したので、いえで自分のペースで学習する方が良かったと思う。
その他の受験体験記
杜若高等学校の受験体験記
塾の口コミ
開拓塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
スタッフの対応
講師一人一人、熱意があり生徒思いの先生が多いと思います。時間外でもしっかりとわからないところは教えてくれたこともありました。