1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度高校受験

岐阜県立岐山高等学校への合格体験記(中2から学習開始時の偏差値60)春和塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1岐阜県立岐山高等学校A判定合格
2岐阜県立加納高等学校B判定不合格
3岐阜県立岐阜北高等学校B判定不合格

通塾期間

中2
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない学習していない
中22〜3時間1〜2時間
中34時間以上4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

志望校に入学できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

苦手科目に重点を置いて通塾し、過去問等で不明点を教えてもらった。学校の授業とのハイブリッド化がうまくいったのではないかと考えています。学校では習えないコミュニケーション能力的な部分も多少は培われたのではないかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう一段上を目指してもよかった。

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の文化や周辺環境、および通学の利便性を含めてトータルで判断した。いくつか学校見学や下見に行き、子どもの判断にお任せした部分が大きく、親からはとやかくいわなかった。また入学してからのこと(レベルにキャッチアップできるかどうか)も重要な判断基準としました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

絶対合格のため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう一段上にチャレンジしてもよかった

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 無駄を省き、必要な問題のみピックアップ!成績アップに集中した指導法で効率よく学習
  • 講師は全て春和塾認定試験を合格したプロ集団!
  • 入退室をリアルタイムでメールにお知らせ!登下校や教室内での保険も完備

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週2日10,001~20,000円
中3週3日100,001円以上

塾を選んだ理由

友達も多く通っており評判も良好だった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

もともと苦手科目の克服や成績向上を目指して入塾したため、その想定通りであった。特に親がちゃんと教えられない部分は、塾の先生が丁寧に教えてくれたので理解も深まったと考えています。先生にわからないことを聞くということでコミュニケーション力も向上したと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

親の見ているテレビや音楽などはイヤホンやヘッドホンを使用して音漏れのないよう配慮しました。またわからない問題などは一緒に考えて教えられる部分は懇切丁寧に解説してあげました。またいろいろな受験情報を調査してこんな教材があるとかアプリがあるとかいった提案をしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり難関校を目指して苦しむよりも和気あいあいとした雰囲気のなかで適度に受験勉強を頑張って合格できるということを前提に志望校選びをしました。なので、もう少し頑張ればもう一段上の高校に入れたのかもしれませんが、ここで無理をすることが人生のどれほどの意味があるのかと考えたときにそういう判断となりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください