中央大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(950) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
一定レベルの大学には合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校見学や塾先生の意見。特に塾先生は、学校に詳しく、他では得られない教師陣の特徴などを教えてくれた。 卒業後の進路の特徴も語ってくれ、生徒に合った就職先のアドバイスもあり、生徒が将来を真剣に考えるようになっあ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
丁寧に進めましょう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校の雰囲気や特色をよく教えてくれた。教師陣の専門や授業内容などを生徒の興味に合わせて語ってくれた。 卒業後の進路の特徴も語ってくれ、生徒に合った就職先のアドバイスもあり、生徒が将来を真剣に考えるようになっあ
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
リスク回避
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どんな大学に行きたいかよく考えよう
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
妻の選択なので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
ある程度の大学に入るのも大切だが、将来どういった職業につくか、真剣に考えるよう、塾先生がリードしてくれたように思う。 そういった会話ができるようになり、周りの人とのコミュニケーションが取れるようになった。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どうして受験するのか、よく考えよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
スケジュールを一緒に作り、具体的にしていく事で勉強しやすくなったようだった。 朝きちんと起きて、夕食の時間や風呂、就寝どいった節目の時間を合わせるようになって 勉強への集中力が増したようだった。 勉強時間に家族が静かにしていると責任を感じるようだった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いつも、同じ時間に寝て同じ時間に寝よう。同じ時間に勉強しよう。 と言ったことを、フレーズにしていたので早く浸透したよう。 辛いなどの感情吐露をしないのがかなり心配だったが、それほど辛くなかったように感じている。
その他の受験体験記
中央大学の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。