1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 中央大学杉並高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

中央大学杉並高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(9660) 栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立新宿高等学校 B判定 不合格
2 中央大学杉並高等学校 B判定 合格
3 淑徳高等学校 A判定 合格

進学した学校

中央大学杉並高等学校

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:Vもぎ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

塾に通うようになって成績が伸びたこと。信頼できる先生と出会えて、子どものやる気スイッチを押していただけたこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾で勉強する以外にも、自分で1日の学習時間を決めて、計画を立てて学習する習慣を付けました。塾の先生からは、塾から帰ったら短時間でもよいので、その日の振り返りをするよう指導を受け、それを実践しました。また、早い段階である程度志望校を決めて、過去問に取り組んだことで第2志望の学校へ合格することができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力してもすべてが希望通りにいくわけではないが、決して無駄にはならないので最後まで気を抜かず頑張ってほしい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学前からある程度志望校は決まっていましたが、実際に学校を訪問することでその学校の雰囲気に触れることができ、最終的に第1志望校を決めることができました。結果、第1志望校には合格できず第2志望髙へ進学しましたが、こちらも学校見学へいって、決めていた学校なので後悔はありません。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命校を決めるときは、自分の偏差値よりやや高めの学校に目標を置くことで、自分のやる気につながると思うから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

当たって砕けろ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週4日 40,001~50,000円
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていたことと、体験授業を受けたときの印象がよかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

受験に向けて、生徒それぞれに合ったアドバイスをしてもらったと思います。たとえば、強めの指導が向いている子、ほめてやる気になる子、など見極めて指導してもらったと思います。学校では教えてもらえない、受験のテクニックも教えてもらえたので、とても役に立ちました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しい高校生活が待っているから今は苦しくてもがんばれ

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

2022年1月から2月にかけては、コロナの感染者数が爆発した時期で、子どもが感染しないかとても気を使いました。親にできることは、体調管理くらいなので、できるだけ栄養のある食事を準備し、免疫力が下がらないよう気を付けました。結果、受験までコロナ感染せず、無事受験を終えることができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもながらに受験というストレスを抱えていると思うので、家ではできるだけリラックスできるようにしてあげるといいと思います。模試の結果が思わしくなくても、あまり問いただしたりせず、次はがんばってねくらいで接してあげる方がよいと思います。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください