須磨学園中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(9781) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小4
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
希望校はすべて合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
主には塾からの宿題を中心に取り組みながら、塾の復讐問題や配賦プリントを何度も繰り返し実施した。また、テストの見直しは必須であったが、どちらかというと、その項目についてはあまりやらなかった。中学受験は親の取り組み次第の面も多分にあるため、親もかなり疲れたが、最後は本人のヤル気であった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
小学校後半は受験一辺倒だったこともあり、後から考えると、もう少し自由にさせてあげたかった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
ネット情報や塾からのパンフレット等により、志望校の概ねの雰囲気であったり、取り組み方針であったりは理解できたが、コロナウィルスの影響によりオープンキャンパスが限定的であったことより、参加募集の案内は逐次見る必要があった。また、いざ現場に見に行くと、本人のヤル気も変わるのでとても良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジを本命にすると気持ちも落ち着かないので、+5くらいがちょうどよい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校の雰囲気等をしっかりと見てから決めるべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
小5 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
小6 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
家の近く
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
学年が上がっていくほどに、塾に通っているメンバーのレベル間も近しいこともあり、割りと自分から負けたくない意識で頑張る姿勢となった。また、定期的にテストが開催されており、その結果によってクラス替えも頻繁に実施され、そこでクラスが落ちないように頑張っていた。テストの結果が良ければ本人のモチベーションも上がり、より頑張れていたと思う。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
テスト結果に一喜一憂するのもいいが、子供の気持ちを左右戦に考えるべき
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
小学校低学年時にソロバンと水泳を習っていたこともあり、計算力はある程度強かったのが良かった。小学校4年までは並行して習い事を続けていたが、小学校5年は時間的にも、子供の体力的にもムリだった。習い事を中止した分、本人に若干の余裕ができ、多少はゲーム等をしながら乗り切れたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どうしても、受験をしない学校の友達との会話ではゲームであったり、遊びの話しが中心になり、その度に本人の集中力が途絶えがちであったが、その度に、親も一緒にモチベーションを引き戻す努力した。遊びたい盛りの年代でもあり、多少は余裕を持ちたかったが、親としては受験組の子供しかみえてなく、非常に規模しく当たってしまったことは後悔している。
その他の受験体験記
須磨学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。