熊本大学教育学部附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値56(9808) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
国立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 熊本大学教育学部附属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 久留米大学附設中学校 | B判定 | 不合格 |
3 | 真和中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
熊本大学教育学部附属中学校通塾期間
- 小4
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
子供の学習スタイルに対して個別の指導が少なく感じたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
それぞれの科目について、塾の宿題や試験の復習など毎日の勉強の計画を立てて、目標を明確にしていたこと。漢字などは繰り返し取り組むように教材を利用して、毎日取り組むことを明確にしていた。 それとは別にできたときのご褒美を設定していたこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
転塾を考えて
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
久留米など、説明会の時期を逃してしまっていた。コロナ禍であったため、そういった説明会の場も多くなかったことや、周りに久留米附設に入学している人がいなかったため、どのような学校で、学校生活についても具体的な話を塾の先生からの情報をいただけたのが、大変参考になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
不合格であっても失敗から学べることがあると思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
それでいいよ!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
大手であり、教材などもしっかりしていたため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
繰り返し繰り返し、問題を解くことで知識や問題をとく技術をつけさせるという学習スタイルについて経験したと思う。また、学校の成績があかったため、それによって自信がついたということが特によかったと思いました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
過去問に取り組むのはいいと思う
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
家族も子供の勉強や受験対策が中心となっていて、そういう雰囲気を作ることができたのはよかったと思った。上記にもあるようにテレビや下の子も静かにしてもらうなど取り組みをしてもらった。そういった家族の協力があることを知って、より勉強にうちこんだところもあると思った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
かなり忙しいスケジュールであるため、息抜きができるような配慮も必要だと思います。うちは親が勉強をみてあげたのは、五年生の後半からだったので、四年生の時からしっかり親が勉強をみてあげていたら、後半のキツさや前半も学校生活や塾での生活も違ったと思った。
その他の受験体験記
熊本大学教育学部附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。