京都府立南陽高等学校附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(9844) 京進の中学・高校受験 TOP∑出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都府立南陽高等学校附属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 奈良学園中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 京都橘中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
京都府立南陽高等学校附属中学校通塾期間
- 小4
-
- 京進の中学・高校受験 TOP∑に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できたこと
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
手帳を作り、勉強計画を立てる習慣を作った 朝の頭がスッキリしているうちに勉強をたくさん頑張る 週末のテストの直しは必ずする たくさん褒めてあげ、失敗は責めるのでなくどうしたらいいかを一緒に考える トイレやお風呂など、ちょっとした空き時間も有効活用できるようにポスターを貼る
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもの精神的なダメージが少なからずあるからケアを怠らない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際行ってみないと分からないことも多いし、聞きたいことも色々聞けるので見学や説明会には必ず行く 説明会では生徒がプレゼンテーションしてる場もあるので、必ず聞くようにする 学校がきれいかどうかもチェックする ネットの情報だけを鵜呑みにしない
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
無理のない程度に
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもが楽しく通えることを重点的に考える
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
7時までに終わるため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
集団だったので塾の友達もできて励ましあってがんばってこれた 学校以外の友達ができて、世界が広がり良かった 諦めずにがんばれるようになった 学習習慣が身についた 自分一人で塾に通うなど自立した面が見られた
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格率が高いのでこの塾に通ってよかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
大事な成長期なので、寝る時間はかなり意識して確保した そのため、学校ではうたた寝などすることなく楽しく学校生活を送れた 分からない問題は父ととき、すぐに解決できることを心掛けた 歴史などの暗記の問題はマンガや問題の出し合いなどで楽しく覚えられるようにした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
友達や家族と頑張ってるとはいえ、精神的にはかなり辛いのかスマホの世界に逃げ込むことも多かった。 約束をして、スマホを使えるようにすればよかったのと、受験以外の会話もたくさんしなくてはしんどくなってしまっていた。
その他の受験体験記
京都府立南陽高等学校附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
京進の中学・高校受験 TOP∑ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
京進は、駅からのアクセスが大変良く、通学で電車を利用しているので、学校や部活の帰りにそのまま塾に寄って、授業を受け、帰宅する事ができます。また、駅近で繁華街でもありますので、人が多く、犯罪に巻き込まれにくい点もいいところですが、酔っ払いやヤンキーが居そうな場所でもありますので、その辺は絡まれないか、気になるところではありますが、もう高校生ですし、周りに人が多ければ、なかなかそこまで絡まれる事はなかろうかと思いますので、アクセス、環境は良いと思ってます。