東京大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値70(9863) 駿台予備学校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 77
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 中3
-
- 駿台予備学校に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 4時間以上 | 4時間以上 |
高2 | 4時間以上 | 4時間以上 |
高3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
物理
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
問題集の実施。予習復習を自分でする、 自分でモクモクと勉強していた。 自習室で友達と勉強しており、その際は教えたり教わったり協力しがながら進めていた。 授業も真面目に出て、積極的に質問をしたり。わからないところを無くする努力をしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いい時期に勉強をしっかりしている。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の実際の様子が見られたこと、 通っている学生さんの様子を実際に見られたことがよかむま。 親は知らないところだったので、友達と協力してしっかりと情報収集していた。 学校を見ることで、刺激になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
受けられるところを考えた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張っている。
塾での学習
受験時に通っていた塾
駿台予備学校
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
高2 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週4日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
先輩からの勧め。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
コツを教えてもらい、苦手意識が克服できた。 人に教えることで、しっかりとわからないところを把握でき、穴がなく学習を進めることができていた。 自分でしっかりと勉強する習慣もついていた。 そのほかは特に変わらなかった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よくできているよ。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
全て本人任せ。 やりたいと言ったことには、費用を惜しまずかけた。 性格上、うるさいことを言っても、親の言う通りにはならないので、放置していた。 本人がやりたいということをやらせるようにしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が負担をかけすぎると、子供は、やらないこともあるので、 本人の様子に合わせて、サポートしていくことな大切とおもいます。 子供のやる気が一番なので、それを引き出すきっかけが必要と思います。 子供と一緒に、なりたい自分の姿を考え、それに向かうにはどうしたらいいのかを考えるのが大切と思います。
その他の受験体験記
東京大学の受験体験記
塾の口コミ
駿台予備学校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。