札幌大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値45(993) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
勉強したなりの結果なので納得しております
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
赤本青本を過去5年程度まで買いました。それを簡単な問題を中心に何度も解き方を記憶できるまで解きました。わからない問題はほかの人もできないと考えてとばしぎりぎりわかる問題を中心に解いていきました。記憶がかなり強くなりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じてほしい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
志望校は何でもできるような器用でコミュニケーション能力が高い子供は偏差値中心に考えてもいいかと思うのですが、不器用な子とかこの職業でないとという子供はいるものでそういう子供については将来の職業から逆算して考えていくことも必要ではないかなと考えているのです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
どうせチャレンジするなら高い目標を選択したかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いまのそれをやりぬいてほしい
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 10,001~20,000円 |
高3 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
昔から有名な塾であったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
特段の変化はなかったのですが、地道に勉学に取組続ける胆力的なものがみについてきたのかなという気がいたします。結局地頭がよくても来る日も来る日も努力し続けられないと受験の広範囲をマスターするのは無理だろうという気がするのです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やりたければやってもいい やりたくなければやらなくていい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
テレビ、ラジオ、スマホ、ゲームなど一切の娯楽を取り上げましたところ口をきいてくれなくなってしまいました。もう1年以上何もコミュニケーションがありません。本人のためとはいえとてもさみしい結果になってしまいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強をさせるにしても昔は暴力的なことをして子供に勉強させる人もたくさんおりましたが今ではそのようなことをするのは妥当ではありません。犯罪かもしれません。だからそのような強制したりパワハラ的なことをする人がいた場合はやめてあげてほしいと思うのです。
その他の受験体験記
札幌大学の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。