実践女子学園中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値65(9992) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 中央大学附属横浜中学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 青山学院横浜英和中学校 | B判定 | 不合格 |
3 | 実践女子学園中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
実践女子学園中学校通塾期間
-
- 小3
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6
-
- 武蔵学院 創育ゼミナールに 入塾 (併塾・集団指導(少人数)/完全個別指導/通信・ネット)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
希望校ではない
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の授業以外でも、自習室などを利用して勉強をした。過去問題集を購入して何度も同じ問題を解いた。週末は一緒に問題を解いて、勉強をした。塾を掛け持ちして勉強をする時間を確保しましたがやはり長時間の勉強はかえって子供には負担が大きかったのかも知れないと思った。短期集中でするのがいいとおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと小さな頃から、勉強すり習慣が必要
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の場所、通学ルートや通学時間の確認ができた。学校の雰囲気や力を入れている部活などがが分かりました。本人の行きたいところかどうか確認できました。 学校の建物や中の綺麗さなども色々まて在校生などの雰囲気が直接分かったのでよかっただ思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実なところ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意思確認
塾での学習
受験時に通っていた塾
日能研
- 小学生
- 集団指導
ココがポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
集団は有名塾で勉強してもらいそこでわからなかったものを個別で補うように思いました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
低学年のうちは勉強が出来ることが楽しみだったみたいだがあまり勉強勉強と言いすぎたのか、高学年になるとやったフリがおおくなり成績はみきかたさがりになぬてしまった。 いくら塾にお金をかけてもほんにんのやる気の問題で成績か変わるのがつくづくおもいしらせらたとこだった。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 武蔵学院 創育ゼミナール |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額わからない |
転塾の経験はありますか?
その他
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり子供をせかさずにマイペースで勉強さてたい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
低学年のころは勉強が楽しかったらしくすすんで勉強をしていました。 成績も良く良かったととさ思っていたがだんだんと成績が下がるにつれて子供とやる気がなくなり勉強をしているのかしていないのかがわからなくなってきた。ただ本を読んでいる勉強方法が多くなりかくことをしなくなり成績も落ち始めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
幼児期からの習慣をもっと規則正しく送るようにいたい。勉強よりまずは時間を守る、整理整頓をするなど生活習慣をきちんとさせたい。勉強とは関係ないことかも知れないが、私は絶対に繋がっていることだとおもっています。あとは小さなからか本を読まさればよかったとおむいます。今の子供は動画で育ちすぎるだと思う。
その他の受験体験記
実践女子学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。