刈谷西校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
うちの子供には合っていたが、もっと成績が良い子には、レベルが合わないかもしれないと思ったため、この評価にしました。
塾自体は良かったと思います。
内申点がギリギリで受けた第一志望校に合格できたのはすごく良かったと思います。
続きを読む
刈谷西校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
うちの子にはすごく合っていたようで、成績が上がり、第一志望校に無事に合格できたので、みなさんにオススメしたいと思いました。合う合わないがあるので、絶対オススメしたいとまでは言えないかなと思い、この評価にさせていただきました。
続きを読む
刈谷校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
週に2から3日は塾に通うので、確実に学習時間はふえます。
あとは本人のやる気しだいで、成績が上がるかどうかがきまるので、塾がどこであっても一緒かなと思います。
塾の費用は高いと思います。
月々の月謝にプラスして夏期講習や冬季講習は支払いが増えていきます。
高いだけあって、それなりには成績が上がります。
続きを読む
刈谷校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
本人が楽しくいけることや、それに成績がついてくるとよいですが、結局はやる気の問題だと思います。
塾は勉強法やテスト対策には良いとおもいますが、本人が勉強したいと思わなければ、どの塾ににいっても一緒です。
家庭学習でもよいとおもいます。
やる気があるのなら、野田塾のカリキュラムや講師の先生の教えかたで、成績は確実に上がるとおもいます。
続きを読む
刈谷校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
塾費用は高いと思います。
費用分、塾は週3回あり、みっちり3時間は勉強するので、成績はあがします。
自分で通うことができる距離は便利でした。
繰り返し同じことをするため、受験対策や模試対策にはなると思います。
続きを読む
刈谷校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
良い塾だとおもいます。塾で3時間勉強時間が増えると成績も自然とあがります。
先生がたもプロで、わかりやすく教えてくれます。ただ、塾の帰り時間は遅いので、送り迎えが必要です。
塾の費用としては、お高めではあるど思うので、それに見合った成績アップはのぞみたいです。
続きを読む
刈谷校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
名前も有名であり、人気のある塾なので、言われたことをちゃんとやるこは、学習レベルが上がると思います。
年額は高めで、コストはかかります。
勉強しない子でも週3日は3時間授業があるので、勉強している時間は、自宅にいるより増えるので、成績はそれなりに上がると思います。
続きを読む
大府本部校
/週2日回/目的:高校受験
駅近くで通いやすく、先生の授業も良かったと思います。先生の教え方もよくしっかり勉強ができました。初めての塾で友達も行っていたためそこの塾に通うことにしました。高校には合格しましたので、合格とともに辞めました。総合的によかったたと思います。
続きを読む
刈谷北校
/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格できたから、個別指導で苦手な国語も強化することができた。英語、数学はさらに伸ばすことができた。学習塾の先生もとても親切で適切なアドバイスを親にもしてくれた。子供もアドバイスによりやる気を出し成績も少しづつ良くなって行くことができた。
続きを読む
大府校
/週1日回/目的:高校受験
この塾は、地元でも有名で、多くの難関校に合格者をだしており、講師の評判もよく、この塾にかょっていた先輩からのアドバイスもあり この塾にきめました。 この塾の講師はとても教え方がうまく、苦手分野をみつけ、徹底的に克服する方法を考えてくれます。この佐鳴は、自宅から自転車で5分の場所にあり 子供が自分で通えるのも魅力でした。
続きを読む
東浦緒川校
/週2日回/目的:高校受験
先生の質が悪い。塾長が友達感覚で生徒に接しているので、子供が遊びに行ってる感じで全然ためにならなかった。もっとしっかり教えてほしかった。勉強以前の問題。この塾じゃ成績伸びない。行かない方がマシ。下の子は違う塾に絶対入れる。
続きを読む
刈谷校
/週5日以上回/目的:高校受験
子供のやる気が維持できたこと。成績か思った以上に向上したこと。授業がわかりやすく、しっかり理解できていたこと。行けない日の授業はタブレットで後日、録画を観ることができてよかった。
続きを読む
東刈谷駅前校
/週3日回/目的:高校受験
先生が親身になって問題などの分からないところを教えてくださったり、勉強面以外でも困ってることがないか定期的に聞いてくださったりした。第1希望には受からなかったが、その後のサポートもよく大学受験でもお世話になりました。
続きを読む
大府本部校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
我家にとっては親にとっても、子どもにとっても丁度良い塾だった。講師と生徒、講師と親との距離も近く、相談しやすい環境でとてもありがたかった。指導法も厳しくしすぎず、うちの子どもにはあっていたと思う。ただ、もっと上を目指すご家庭には、あまり合わないかもしれない。
続きを読む
刈谷本部校
/本人/大学生/週3日回/目的:高校受験
定期テスト対策と言うよりも志望校に合格するための対策がすごくなっていて、それなりに模試も定期的に開かれており、その成績を佐鳴予備校全体で見ることが出来、モチベーションをあげることも出来た。模試だけでなく過去問も配られ、このおかげで志望校に私は合格出来たから。
続きを読む