武蔵新城駅前教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
他県の成功事例の積極的導入。合格率に関する分析能力の正確さ。少人数クラスだからこその配慮、および両親への連絡。設備がプレハブ建築のため冷暖房の効率の悪さからくる、集中力の低下。玄関の不足による、生徒の靴があふれること。
続きを読む
青森本部
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
地域でも有名な塾で、進学実績もある。志望校に入る人たちも多く、信頼出来るものである。生徒と親のためには良い塾であると感じた。最後まで面倒を見てくれたような感じで、また利用したいと思わせるようなものであった。
続きを読む
大野校
/週3日回/目的:高校受験
勉強の仕方が身につかず、帰りに近所のコンビニで買い食いの日々。面談数回行うも数学・英語の学習内容の是正なし。結局学力向上なし(小学校レベルも危うい程度)。本人のやる気もおこらず。志望校を下げて受験するに至った(本人の意思)。本人のレベルに合わせた指導ができていなかった気がする。親もそれに気づくのが遅かったが。
続きを読む
弘前和徳校
/週2日回/目的:高校受験
個人レベルでのカリキュラムを実施してもらえたので、本人もよかったと思う。同じぐらいのレベルの子もいたようで、楽しみながら勉強できた環境はよかったと思います。あまり押し付けされない指導もよかったと思います。志望校に合格できて良かったです。
続きを読む
弘前和徳校
/週2日回/目的:高校受験
同じようなレベルの生徒が多くいたようで、楽しんで通っていました。講師の先生も子供の能力にあわせて指導していただきまして、苦手な科目も志望校のレベルまで上げていただき、合格することができました。講師の方が若い方が多く、子供たちの年齢に近かったのもよかったと思います。
続きを読む
新城教室(青森県)
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
個人の特性を把握し、その特性に合った指導法を検討してくれる。また、徹底的に受講生に寄り添い、わかりやすさを中心に、安心して受講できる雰囲気を醸成してくれるので、預ける親としても安心して預けることができる。
続きを読む
小柳教室
/本人/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
自分には塾の形態があっていて、あまり偏差値の高い高校ではなかったので良かったが、もっと上のランクを目指している人にとってはこの塾では物足りないと感じかもしれないと思う。自学自習が確立できていない人にはとてもおすすめの塾だと思う
続きを読む
小柳教室
/本人/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
自学自習のくせがつくかと言われたらそうではないと思うから。いっぱいコマを詰められるので塾で勉強はするがその分家でやらなくなる。有名な先生やベテラン講師がいる訳でもないので指導が上手くもない。行っていて意味があまりないと思う塾だと感じたため。
続きを読む