戸畑校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
有名な進学塾でもありますが、通いやすく、子供が楽しく通える塾だったので、おすすめしたいですね。
熱心な講師が多いので、子ども意欲的にとりくめる塾でした。
家からはバスなど一本でいけないところだったので、自転車で、行けないときは送迎が必須だったので、家族で協力してやりくりしました。
続きを読む
浅川校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
塾全体の雰囲気が良かった。
最初は夏期講習が無料でテキスト代だけで過ごせて、お試しのような期間があり、
娘が塾に継続していきたいかどうか考える
時間があったので、自主的に塾に通うことができた。
子供の個性や成績にもよるとは思うが、
うちは、英進館に通わせてよかったと思う。
続きを読む
戸畑校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
少しレベルの高いカリキュラムで、少し上の高校を目指したい子供にとってはすごくやりがいのある、モチベーションのあがる塾だと思います。
きちんとその子のことを把握してくれているので、進路相談もしやすかったので、安心して通わせていましたね。
続きを読む
八幡校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
普通。
個人授業が良い方には、良いと思う。
騒がしくなく、静かに学習するには環境てきに良いのでは。
塾を休む場合は、振替で授業を受けれるのは、とても良いと思う。
隣の区にも系列の塾があり、振替時に利用することも可能である。
ただ、先生は選べなかったような気がする。
続きを読む
沖田校
/父親/大学生/週4日回/目的:高校受験
校区内にはまだ塾はたくさんあると思います。一度体験授業を受けてみるとここでも良いかなと思えると思います。講師の方はバラエティーです。経験もあるのでおおむね任せることができると思います。事務的なこともしっかりとしていますので、本人の能力に合わせたカリキュラムがみつかると思います
続きを読む
浅川校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
なんとなく選んだ塾だった。ただ近いだけでえらんだものの、担任の講師が明るく、娘のことも気にかけてくださり、娘もわからないことが聞きやすい雰囲気でほとんど休まず通うことができたし、志望校に合格できたから。
続きを読む
浅川校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
先生方が本当に優しいかたばかりで、安心してむすめを預けることができました。卒業生の体験談め聞けて、本人のモチベーションアップに繋がった。また、高校卒業後の進路まで相談に乗っていただき、やりたいことのために行かないといけない大学も教えてくださったら、
続きを読む
本部教室
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
とにかく苦手な科目・分野があった場合には徹底的にサポートしてくださったので、成績向上に繋がった。本人も負けず嫌いなところと面倒くさがりな性格があったが、その辺りはうまくスケジュール管理し、勉強意欲向上を維持できたことがやはり通塾なしではいい結果は出なかったと思うので、とても満足したものとなった。
続きを読む
浅川校
/週3日回/目的:高校受験
丁寧な指導で、授業もわかりやすく成績も伸びました。また、基礎、基本がしっかり身について、高校入学後もしっかりと学習する習慣が確立しました。強いていうなら、もう少し学費が安ければいいのですが、講師のみなさんには感謝するばかりです。
続きを読む
折尾教室
/週3日回/目的:高校受験
塾は学校みたいな感じで、個別指導って言うよりも、授業を受けて、自分でノートをまとめるスタイルです。授業内容は事細かく教えてもらえるので、学力向上には良いかと。今は分かりませんが、塾の先生方の学歴が高い時で授業も分かりやすかったです。また授業がない日は教室を自習室のように使えるので、家で勉強するよりも集中して勉強ができます。わからない点はすぐ先生に聞けますし、行って良かったです。
続きを読む
東進衛星予備校 小倉到津校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
まあそこそこでしょうか
合う人には合うし合わない人には合わない
それだけの事です こればかりは本人が通ってみないと分かりませんし塾が合わなくて
やめた子も沢山います
あとはどれだけ本人にやる気があるかにかかっているかと思います
結局は自分次第ですし本気か本気でないかによって結果は決まりますから
続きを読む
岡垣校
/週3日回/目的:高校受験
まあまあいいと思います。先生は優しく他の提携校よりはゆるい気がします。私は中途半端な時期というのもあり教材の準備が間に合わなかったり情報共有があんまりな感じはしました。教え方は分かりやすかったですが、合う合わないは激しいと思います。
続きを読む
中間校
/本人/大学生/週3日回/目的:高校受験
人によって合う合わないは感じ方が違うから。
でも私には合っていたと思う。しっかりと成績を上げて志望校合格したい人にはおすすめ。ただお金がかかったり、合宿を強く勧められたりなどもあったので、そこはうまく折り合いをつけながら通う必要がある。
続きを読む