郡山本部校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
我が家の子供達にはあっていた気がする。進学校には行きたくないと言えば、もっともっと上の学校にしたらどうだ!とか言われなかったし、次男の時は頑張れる!といつも励ましてくれた。子供の部活の大会にまで応援に来てくれるなど塾とは関係ないところにまで顔を出してくれたり、塾の先生って大変だと思った。
続きを読む
白河校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
生徒一人一人のレベルに合わせてかリュキラムを組んでくれ授業をすすめくれていた。
授業の雰囲気等は良いのですが、市街地の中心に塾があり、親の立場からすると、塾専用駐車場が少なく、送迎時に路駐する車が多数あり環境面では評価は少し低くなってしまった。
続きを読む
郡山中央本校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
子供曰く、教え方が上手で分かりやすいとの事。(教科や先生によって当たり外れは多少あるものの…)
あと、資料を見る限りでは、他の塾に比べて金額も良心的だった気がします。
結局は、その子が合うか合わないかが一番大事で、うちの子は楽しんで勉強ができた様でした。
続きを読む
郡山駅前校
/週2日回/目的:高校受験
勧誘時には非常に熱心だったが、その後のサポートはあまり良くなかったです。担当者もコロコロ変わり誰に相談をして良いかもわからなかった。娘もおり数年後には塾や通わせる様になりますが、トライを利用する気持ちはないです。
続きを読む
西川本部校
/週2日回/目的:高校受験
教え方は上手く、やる気も引き出してくれました。入塾してから成績はずっと上がって行き、受験までの単発オプション講座が多くとても良かったです。合格発表の時にも先生が来てくださり、大変嬉しかったです。過去問等を自由にいただけたのが良かった。何度も問題を解く大切さを学びました。
続きを読む
郡山本部校
/週3日回/目的:高校受験
勉強だけ出来れば良い、という教育ではなく、人間的にも成長させてくれる塾だった。塾の進学実績よりも、受験者本人のことを一番に考えてくれた。本人も、中学校卒業時に、学校よりも塾の方が終わってしまうのが寂しさを感じるというくらいに良い先生方だった。塾の先生方はどの先生も人間的に素晴らしい方だった。
続きを読む
小原田校
/本人/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
勉強については良かった
自習室がつかえる
先生が優しい
質問しやすい
過去問が貰える
進路選択肢が多いので気軽に相談出来て良かった
自分で進みたいだけ進める
ただ少し高く感じる
サポートが厚い分高い
ただ成績は上がると思うのでいいと思う
続きを読む
西ノ内教室
/週3日回/目的:高校受験
クラス分けがない学校のような教室の方が良いという本人の希望に合っていたため。受験対策だけでなく、学校の定期テスト対策の時間をとってくれていたために、定期テストで点が確実に取れたので、受験に必要な評定が安心してとれた。
続きを読む
東進衛星予備校 愛子駅前校
/本人/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
偏差値が高い人や高いレベルでの授業を望む人にはとてもおすすめできる!生徒さんみんなのレベルが高いので授業中の先生の質問にも必ず答えていた。しかし、みんなで楽しく授業がしたいと思う人にはあまりおすすめはできないかもしれない、、、
みんなが静かに集中していた。
続きを読む
三春教室
/週3日回/目的:高校受験
教材が分かりやすく、教科に偏りなく指導してもらったため、全体的な学力の向上が見られた。塾以外の日も教室を開放してもらい、集中して学習に取り組むことができていたようである。また、親身になり色々と教えていただいたようだったので、本人も満足度が高いため。
続きを読む
東進衛星予備校 愛子駅前校
/本人/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
ここの塾の生徒さんたちはみんな学校のテストでの成績上位者だったので、とにかくレベルが高い。そのレベルに合わせてできる人だったらとてもいいところだと思うが、集団授業でわいわい楽しくやりたいと思う人には向いていないと思う。
続きを読む
須賀川駅前校
/週2日回/目的:高校受験
先生の解説や授業方法等、今になって考えればとてもよく感じた。もし今も授業方針が変わってなければお勧めできる。
ただ、志望校についてダメ出しや、無理といった言葉がよく投げかけられたため、子供の時の自分を思うと当時の東日本学院には通わせたくない。
続きを読む