高校部岐阜校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
子供が継続して通塾し、結果として志望校に合格したので、保護者としての評価は満足ということになります。子供の学力レベルに合った指導を行う塾を選択することが大切だと思います。また、塾に期待することを明確にしておくことが必要だと思います。
続きを読む
岐阜本校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
進学校に進み、上位をねらいたい人にはおすすめです。ただ、内容や宿題の量はとても多いので、中途半端な気持ちではおすすめできません。実際高校でも同じ塾の子は優秀な子がおおいです。上位に相当集っています。流石だと感じます。
続きを読む
陽南本荘校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
のんびりした雰囲気なので、もう少しビシビシやってくれても良かった。ただお勉強が好きではない子からトップレベルの子まで、いろんなレベルの子が楽しくお勉強できる雰囲気ではあるので、やる気が出れば伸びるかも。
続きを読む
七郷校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
本人が塾にあまりあっていないということもあり、塾のよさというのがあまり体験できていない。環境の整った校舎やいまどきの勉強をやる気にさせるシステムなど優れた部分もいろいろとあったが、それでも自宅学習できる者であれば、あえて塾をお勧めする必要はないと考えたため。
続きを読む
フロンティアード
/母親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
我が家にとって、この塾はとても合っていてよかったと思っている。
しかし決してお手軽な値段ではない。
出した塾代分のリターン(合格)があったので満足しているが、気軽におすすめしても気安く通える値段ではないため。
続きを読む
蘇原校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
県下No.1の合格率のとおり、1年間で難関校に合格できたのは、志門塾が子供に合っていたことと、講師がやる気を出させてくれたり、興味を持つような授業をしてくれたり、勉強したい気持ちに寄り添って食事をとる部屋まで準備してくれたのは特別なことだと思うからです。
続きを読む
長良校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
高校も無事に合格したし、特にこれと言っては問題があったと言うこともなく、親としてはまあ良かったように思う。
ただ。中学はよかったけれど、その後の高校の時のリードはあまりおすすめはできないように思う。
そのままの形であればなお良かったのであろうが、ちょっと違った形を取っていたため、あまりいい塾であったようには思わなかった。
続きを読む
長良校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
当時の先生は、みんな生徒一人一人に寄り添ってくれたり、教え方も丁寧でわかりやすくて良かった。英検なども対策や、難関私立高校の対策もクラスで行ってくれるので、みんなが取り組みやすいためとても良かった。安心して通わせることができ、生徒のこともしっかり見て親に伝えてくれるので良かった。
続きを読む
岐阜本校
/週1日回/目的:高校受験
本人の学習に対するモチベートができたから。
クルマで送迎するのため乗降時の駐車場、あるいは駐車スペースが必要であるが、路駐となるためにいささか困ることがある。
本人からは良い先生と風変わりな先生がいるとの話を聞いていた。風貌から確かに疑わしい先生が存在し不安や心配になることがあった。
続きを読む
那加校
/週1日回/目的:高校受験
志望校への過去の合格実績が高く、それに対応した問題作成など、とても信頼できる指導方法でした。また、独自の対策テストを定期的に実施し、そのときどきの合格可能性が把握できるなど、当該学校の志望者には、強くおすすめできると思います。
続きを読む
北方校
/週5日以上回/目的:高校受験
子どものことを考えてくれる塾。志望校かどこだとしても、本人の意思を尊重してくれた。親の方は聞かない年頃だったため、第三者からの言うことは聞いてもらえた。最終的に第一希望の高校に入ることができ、ぜひおすすめしたい。
続きを読む
岐阜本部校43
/週2日回/目的:高校受験
一人一人に親身に関わって頂きとても為になる時間でした。自習室も解放され常に質問しやすい環境にもなっています。子どもが楽しんで学べることが出来た様に感じます。親としても安心して預ける事が出来ました。先生方に感謝しかありません。
続きを読む
光の泉本校
/週3日回/目的:高校受験
県内で一番の進学校である岐阜高校の合格率が群を抜いて高いだけでなく、難関私立の灘、東海、滝の合格者を出している。入塾テストかあるので、岐阜市近郊の成績優秀者が集まり、定期的なクラス分け試験や毎週の英数のテストでも順位付されるので、刺激し合いなから切磋琢磨でき良い。考える力を養うことに重点を置いており、高校進学後も役立つ。テスト教材が多いので、授業料金は寧ろ割安である。
続きを読む
長良校
/週3日回/目的:高校受験
リードの小学校から通っていたが、小学校中学校コースはよかったが、高校の時も通ったがあまり良くはなかった。他の塾の真似事のような曖昧な感じだったので100万近く一括で払ったのにそんなに大して効果があったかと言われればほぼなかったかのように思える。最悪であった。
続きを読む
河合塾美術研究所名古屋校
/週2日回/目的:高校受験
人数が多すぎる。個別指導に力を入れる塾が多いなか、いまいちだと思います。メジャーな先生が少ないし、授業が面白くないと言ってました。古くさいイメージがあると思います。自分達も通っていたコトもある塾なので期待をしていましたが、そこまでではなかったです。
続きを読む
アクト校
/週4日回/目的:高校受験
先生も優しく、教え方も、上手です。また、たまにおやつをくれたりするのでうれしいです。先生も優しく、教え方も、上手です。また、たまにおやつをくれたりするのでうれしいです。先生も優しく、教え方も、上手です。また、たまにおやつをくれたりするのでうれしいです。
続きを読む
柳津校
/週3日回/目的:高校受験
他の塾より若干お値打ちなのと、テスト前になると特別に勉強会を開催して勉強時間を少しでも多く確保させようとしてくれるから。塾長の先生も親切で、メールでのちょっとした質問にもすぐ返信してくださいます。他の先生も皆親身になってくださったおかげで、第一希望の高校に合格することができました。
続きを読む
岐阜本部校
/週3日回/目的:高校受験
高校受験に向けた対策がしっかりしていて、予想問題を何度も解いて時間を効率よく使えるようにサポートして頂けました。分からないところをいつでも聞ける環境がよかったです。また、授業以外でも使用できる自習室の集中できる空間がお気に入りでした。
続きを読む
岐阜本校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾に来て授業を受けるのが楽しい思わせると同時に勉強って楽しい、塾って楽しいと思わせてくれた。また、週一回に対して少し多い宿題量で毎日勉強する習慣をつけてくれた。高校生になっても気にかけてくれていることや、逢いに行くととても歓迎してくれるからである。
続きを読む
蘇原校
/本人/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
お値段は少しお高いですが、膨大な先輩のデータ、自分のデータ、環境、テキストの問題の質などを考えると妥当だと思いました。ただ、岐阜五校を目指す人にはいいかもしれませんが、それ以外の高校を目指す人にとっては大変かもしれません。志望校によって変わってくると思います。
続きを読む