福山校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
今、振り返って考えてみますと、周囲の皆が通っているので、どこかへ通っていないと不安だから通塾していただけのような気がします。
成績もそこそこよかったので、塾からのサポートがあったわけでもありませんし、併塾していた個人塾だけでも十分だったのではないかと。
大きな規模の塾でしたので、毎年、〇〇高等学校へ〇〇名合格!とか大々的なCMを流していて、その数字稼ぎのために、何校も受験させられたのでは?と思えたりします。
通って悪くはありませんでしたが、我が家にとって必要であったかは疑問に思います。
続きを読む
福山校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
我が子にとっては、よかったように感じますが、やはり大手だからか?合格者を何名出していくら‥‥の世界のようで、普通クラスの生徒には手厚くない印象を受け(同じ中学校の友達の話を聞くと)何だか、我が子は少し成績がいいから大切に扱われていただけなのか?と思うと何とも言えない気持ちになります。
続きを読む
福山校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
決して悪い塾ではありませんが、
〇〇高校〇名合格!等の折込チラシを見る度に、我が子も宣伝に一役かったかな?と思ってしまいます。
経営している中高一貫校の受験を勧めてくる等、何となく生徒のため、という思いの伝わってこない塾であると感じました。
続きを読む
福山駅前校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
・実際成績も上がり自分の志望していた高校に受かったから
・塾の雰囲気もよく塾に行きたくないと感じずに最後まで塾に通うことが出来たから
・先生のサポートも手厚く悩みがあっても先生方が真摯に対応してくださるから
・自分の周りにも同じ塾に通って成績が上がった子がいたのでいい塾かなと客観的にも思えたから
続きを読む
三原校
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
個人的にはお勧めしたい塾ではあるが、そこに通っていた友達はもう行きたくないと言っていたので人によってはそういう意見もあるのかということでこの評価にした。前記の通り、僕自身はすごく助かったので塾に行くならそこを一番にお勧めすると思う。
続きを読む