福山校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾自体・先生も含め、とても良く、我が子には合っていたと思います。ただ、やはり塾代は高かったです。でもほかの塾も調べてみましたが、どこも同じような金額だったため、特別この塾が高いというわけではなく、打倒だったのかなと理解しています。
続きを読む
福山校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
模試の成績でクラス分けがされるため、上のクラスに入ればかなりレベルの高い子供と切磋琢磨できる。ただ、一度落ちるとなかなか上がれないので、そこはマイナスです。
模試は頻繁にありますし、小テストは毎回あるので、宿題をきちっとしていないと、置いていかれることになるかと思います。
親からの連絡や質問にもすぐに応えてくれる安心感はあります。
アドバイスも適切です。
続きを読む
福山校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
私は子供をこの塾に通わせてよかったと思っています。周りに聞くと、結構レベルも高い塾であると聞きましたし、何より、子供が先生をとても信頼していました。高校受験の時には、受験校まで、塾の先生が激励に来てくださっていたことに一番驚きました。
続きを読む
福山校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
大人数でクラス分けがあるため、合わない人には合わないかもしれない。
ただ、そこで培うライバル意識、多い宿題、毎回の小テスト等、子供のやる気や勉強習慣を付けさせるにはもってこい。
個人面談もありがたかった。
続きを読む
福山校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
能開センターには高校受験もだが、大学受験までお世話になりました。結果は高校受験は第一志望に合格して、大学受験は共通テストが思う様な結果が出ず、第二志望の国立大学に合格出来たので、大変満足しています。高校受験の時も良くしてもらったが大学受験の時は本当に良くしてもらった。子供も安心して塾に行けたと思う。
続きを読む
福山校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
この塾へ行かせてみて、友達もたくさん通っていたので、娘自身もはわからないところを教えあいながら楽しく通っていたと思います。何度も書きますが、塾での授業の進め方も教え方も娘には合っていたのだと思いますし、授業以外の時も先生にはよくしていただいていたので、人にもおすすめできる塾であるとお思います。
続きを読む
福山校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
この塾に通わさせていただいて本当に良かったと思います。志望校に合格するためのやり方を徹底的につめこんでいただいたことで、希望通りに合格することができました。講師の方のおかげです。ありがとうございました。
続きを読む
福山沖野上教室
/父親/高校3年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
結局、役に立ったかは検証できていませんが、高校は第一志望に合格、理系に進みたいということで数学が苦手な科目にならなかっとと言う点で役に立ったのかな。今も塾には通っておらず
学校の勉強をしっかりやっていればなんとかなるかと本人も親も考えています。
続きを読む
福山沖野上教室
/父親/高校3年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
塾というか校外学習の機会としては適している。はじめのハ-ドルほ低く、内容も自分のレベルに応じたものなので、理解できないことはない。学習習慣も付くし継続することが本人の実力アップに繋がると思う。ただし、直ぐに反映されないため、単調な作業と感じるようになると長続きしない。
続きを読む
駅家校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
それなりに同じ塾の生徒は、志望校へ進学して行ったのでよかったのではないかと思います。長時間勉強することに慣れて行けたのも、塾での経験が生きていると思われます。なかなか最近、塾の先生になる若者がいないような気がするので、少し指導が昭和感ただよっていたそうです。
続きを読む
福山大門教室
/週3日回/目的:高校受験
高校受験の時に息子が通っていましたが良かった思います。理由としては、第1に息子の志望校であった誠之館に受かったからです。第2に講師の方々がよく相談に乗ってくださったそうなのでそこも良かったと思います。
続きを読む
府中高木教室
/週3日回/目的:高校受験
先生が個人個人について、1から10まで教えてくれるわけではないので、自主的に頑張れる子ならおすすめ。
いくつもの問題を解く為、その子の得手不得手を見つけられます。
うちの子は別で個人塾にも通っていましたが、そちらの方が合っていたようにおもいます。
続きを読む