三原円一教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
学力がついたかは不明。
ただただ、教室に生徒を集めてプリントを配り、大学生アルバイトのような指導者が様子を見張っている感じでした。
友達が増えた事は多いに結構でした。
決まった曜日、決まった時間に学習の時間をとるという習慣にはなったと思います。
続きを読む
松永校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価は家からも近く子供だけで自転車でも通えるし駅からも近く駐車場完備なので保護者の送迎にも便利です。講師の方は若い型が多く子供も馴染みやすく友達感覚で接しているので勉強で、わからないことなど遠慮なく質問が出来ているみたいで立ち止まることなく勉強出来ている。
続きを読む
あざみ野校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
個別指導とうたっているのは少し違うのかなと思います。2人の生徒に対して先生が1人なので相手の子のペースに合わせる必要が出てくると家庭教師とは違いなかなか、質問できない場面が多く塾以外でのサポートが必要だと感じました。
続きを読む
松永校
/週3日回/目的:高校受験
通常授業に加えて、公立高校受験に特化した講座を受講しました。予想問題や演習問題など、本番でも非常に役立ったようです。
先生方も子どもの様子をよく見てくださっており、苦手科目の克服法はもちろん、得意科目でさらに得点を上積みできるようお力添え頂きました。
続きを読む
松永校
/週3日回/目的:高校受験
通常授業にプラスで公立入試対策を受講しました。独自に作成された入試予想問題等がかなり研究されたものになっており、大変役にたちました。
授業料に関しては、大手なので、安くはなかったですが、妥当かなというところです。
先生方もよく子どもの事を把握してくださっており、通った期間は短いですが、大変お世話になりました。
続きを読む
あざみ野校
/週2日回/目的:高校受験
比較的若い先生方が熱心に教えて下さってはいました。ほとんど毎回、単元ごとの小テストがあり、合格出来なければまた再テストをすると言った感じなのですが、2〜3回不合格が続いても次の単元に行ってしまうので、別に合格しなくても特に何も行われずでした。つまり本人のやる気次第では合格する為に頑張って勉強するのですが、言われてするタイプには向かない塾だと感じました。
続きを読む
尾道校
/週3日回/目的:高校受験
先生のやる気が凄い。本来先生の休みのはずの日に、ワザワザ塾に来て指導をしてくれました。常にされているかどうかはわかりませんが、とにかく合格に向けて一生懸命向き合っていただけました。分からないところがあっても、聞きに行きやすい雰囲気だったようで、分かるまで、納得できるまでやり込めたみたいです。
続きを読む
尾道校
/週2日回/目的:高校受験
通いやすいかった。時間帯を選べた。先生は同じではないが、どの先生もうちの子には合っていて、話しやすかった。自習室ありで、いつでも使用でき、質問も可能でありがたかった。冬季講座利用したが、役にたった。入塾にあたり、しっかり話を聞いてくださり助かった。(家計の負担があまり大きいと通えないことや、本人が小さい頃だが今までにそろばん塾行ったが塾講師よりダメ出しされたことなど心配事を沢山聞いてくれた。)
続きを読む
三原校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
講師の教え方が厳しくなかったのがうちの子どもには合っていたようだ。お金はかかったが、家からの距離や学習のレベル、子どものモチベーションを考えてもこの塾にしてよかったと思っている。全体的には満足の評価です。
続きを読む