福山校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
我が子にとっては、よかったように感じますが、やはり大手だからか?合格者を何名出していくら‥‥の世界のようで、普通クラスの生徒には手厚くない印象を受け(同じ中学校の友達の話を聞くと)何だか、我が子は少し成績がいいから大切に扱われていただけなのか?と思うと何とも言えない気持ちになります。
続きを読む
福山校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
決して悪い塾ではありませんが、
〇〇高校〇名合格!等の折込チラシを見る度に、我が子も宣伝に一役かったかな?と思ってしまいます。
経営している中高一貫校の受験を勧めてくる等、何となく生徒のため、という思いの伝わってこない塾であると感じました。
続きを読む
西高屋駅前校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
先生は皆良い先生で分からないところが時間が許す限り詳しく教えて貰えたから。また、タブレット学習があることで、授業はとっていないけれど分からない単元があるものはそれで学べたことが1番良かったような気がする。しかし、個別指導だからこそかもしれないが、コマ数を増やそうと説明されたり合宿を勧められたりすることがあったので評価は満点にしなかった。
続きを読む
西条校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
アットホームな塾なので楽しく通えると思います。大手なので情報やテキストかしっかりしてて安心感があります。保護者懇談なども実際の高校の先生や生徒の話もきます。値段は高めです。子供が楽しく通えたのでよかったかなと思いました。
続きを読む