福崎教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
第一志望の高校に合格することが出来、それは塾に通っていたおかげだと思うので、個人的にはおすすめの塾になると思います。志望校を決めるときには、学校では教えて貰えないようなアドバイスをして頂けたこともとても良かったです。授業料も、決して高すぎることもなく良心的でした。
続きを読む
福崎教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
とにかく第一志望校に合格出来たのでとても良かった。一人で予習復習が出来ない自分の子どもは塾が合っていたのだと思う。どの塾が合うのかは個人によって違うと思うので皆にオススメ出来るかと言われるとなんとも言えないが、予習になる授業をしてくれるところが一番良かったとおもう。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
結果的に志望校合格を行いましたし、学業に対する意欲も上がったので総合的評価はほぼ満点を付けたいと考えました。また今後の大学受験に対する学習意欲も上がったと考えますので、塾の総合的評価は良いです。今後も学習に集中できる姿勢を持続して貰いたいと考えました。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
結果的に念願の志望校合格果たしましたので、塾の総合的評価として大変素晴らしかったと言えます。子供の学習に対する意欲も通塾から向上しましたので、その点に関しても塾の総合的評価は素晴らしかったと言えます。
続きを読む
西飾磨校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
少し押し付けがましいところもあったが、全体的には良かったと思う。年間40万払ってもそれなりの値打ちがあるのかなと思う。塾はいくらか教室をもっているが、成績は塾全体で示されこれくらいの成績ならこの高校模擬試験ごとに表示しているのが良かった。あとは他の中学生と友達になれて今も友達なので、その点は良かったかなと思う。
続きを読む
今宿校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
合格実績が抜群で、頑張り屋さんにはとても良いと思います。おかげで自分の子供も見事第一希望の学校に合格することができました。ちょっと費用はお高めになると思いますが、それで子供が頑張って、目標が達成できるのなら安いもんですよね。
続きを読む
安室校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
姫路で公立高を第一志望にするなら、j教育セミナーはとてもいいと感じました。生徒数が多いので、たくさんの実例データを持っているのは大きな強みです。また中3の夏休み以降は志望校別の合同授業などがあるので、他教室の生徒の様子も分かり、刺激になりました。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
入塾で学習意欲が高まって苦手科目も克服して、念願の志望校合格を果たし、なおかつ勉強に対する姿勢も前向きに今でも行なっているので、この塾の総合評価を「最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい。」としたいと考えます。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価はとにかく問題なく難関志望校合格を果たして、通塾により子供の勉強に対する姿勢も前向きになったので「最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい。」としか答えられません。自発的に学ぶ意欲があるならこの塾は絶対に受講して良いと考えます。
続きを読む
花北本校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
志望の高校に合格出来たので良かった。高校行ってもたまに先生に会いに行っていたくらいだった、
熱心な先生が多かったし、熱心な友達に恵まれた。自分の時代にもこんな塾があったらら良かったのにと思う。
あの塾があったから子供は本当に嫌がらず勉強したんだとおもう
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
目的だった志望高校合格を果たして、それから勉強に対する前向きな姿勢を維持するような勉強環境を作ってくれたので、塾の総合評価として、前向きに勉強する意欲がある方になら「最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい」と言えます。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む
大津校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
入れて良かった。学校のランクが2つほど上がった。入塾テストで行けそうな高校の名前をだしてもらったが、その高校と言われ、息子としては、悔しかったようで、1年間頑張って偏差値を上げた。高い授業料だったが、結果が良すぎて、コスパ良かったと思う。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む
福崎校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
結果的に志望校に合格できたので良かったと思います。
毎月の予定カレンダーや、特別に配られる予定など、わかりにくいことがあります。
プリントによって時間が違ってたりすることが多々あったので、いつも戸惑ってました。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む
姫路本校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。
続きを読む