本山住吉校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
近くで通えるところにあり、同じ学校の生徒が少ない校区外で選択したのが良かった。その分本人が塾に行くと言って友達と出ると言った事は無かった、他は個別指導と言うことで、本人と密に接することで、お互いにコミュニケーションがとれ流ので、疑問点や質問事項に関してきやすく会話がしやすく、講師も気軽に接する事ができたので、本人も嫌がらず通える事かよかった。
続きを読む
創造学園 HAT神戸校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
うちの子みたいに勉強出来ない子にはどこでもダメだったんだと思いますが、出来る子ややる気があるこなら頑張って通えば良いと思います。うちの子が、特別出来なかっただけで普通のお子さんなら大丈夫だとおもいますよ
続きを読む
創造学園個別 学園都市校1号館
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
塾読時のテキストを使っているので、良い反面、解説が乗っていないので、自主勉強をしようとしても、わからないところがあるとそこで止まってしまい、あまりしなくなった。映像授業もあったのでそちらで予習できるが、コンピューターに強くなければ、それをうまく活用できていないと思いました。
続きを読む
本山住吉校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
特に嫌がることもなく塾に通えたので本人にはあっていたのかと思っている。下手に嫌がるのを無理やり塾に通うより、家では勉強をしないタイプなのでそのようなタイプの子供であれば、この塾の内容でも合う可能性はあると思う。だが、進学をメインでバリバリやるタイプにはあっていないと思う。
続きを読む
花山校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
とにかく成績が上がらなかった
やる気スイッチってコマーシャルでも山ほどやってたけど、うちの塾代金はコマーシャル代金になっただけで、うちのこの為にはならなかったかな
今は送迎車出しているようだけど、その頃は自家用車で送迎したので親も大変でした
続きを読む
山の街校
/父親/高卒生/週1日回/目的:高校受験
総合評価としては、志望校へ合格できたので、よかったと思う。
保護者としては、レベルの現状維持は最低条件で、本来はレベルアップを望んでいたため、物足りなさを感じた。
現状維持で妥協されていた感が感じられた。
子供もあまりやる気が表に出ている感じもなかった。
続きを読む
創造学園個別 学園都市校1号館
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
個別指導なので集団にもいたことがあったのですが、集団だと他のよくできる生徒に埋もれてしまい、きめ細かな指導がされていなかったが、個別は対面なので生徒のこともよく理解してくれていたと思います。集団よりも親近感や一体感があって良かったと思います。
続きを読む
甲東園教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
複数の生徒がそれぞれ自由にブースで勉強しているのを、ただ見ているといっても過言ではない。信頼して任せられるような塾ではない。教室に生徒を残して、外へ出て電話対応をしていることもある。子どもは、ぼーっと時計を見ながら時間の過ぎるのを待って過ごしたこともあるようで、それに対しての注意も殆どなかったようだ。
続きを読む
大塚校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価は息子が引きこもりの状態から雰囲気のよい塾にかよい、友達とも分かち合い、日々笑顔がでることが大変うれしく感じております。また何事も前向きに友達と一緒に考え勉強する姿をみて心身ともにほっとしたのが今でも忘れられません。 総合評価は満点です。
続きを読む
三宮駅前校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
三宮駅からすぐなのでアクセスがよく、帰りの遅くなる時間帯でも人通りがあり明るく安心して通わせることが出来ると思う。自主的に取り組む、分からない部分を聞きに行ける子供なら伸びると思う。指導は手厚く的確だと感じるので、やる気さえあればどんどん伸ばして貰えるかなという感想です。
続きを読む