鶴見教室
/本人/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
受験対策の為に通うべきかというとそうでも無い。
もっといい塾は沢山あると思う。
とりあえず受験に失敗したくない。
どこでもいいから公立に受かりたい。
って考えの人達にはおすすめできると思う。
中学での内申点を上げる目的だったので
偏差値などはさほど気にしていなかったのでまず自分のレベルでどの学校に行けるのか。
そこに行くためにはどれくらいのレベルが足りないかなど道筋を立ててくれる。
ただどの先生も受験のプロじゃないし、
頭のいいお母さん程度なのでレベルの高い学校に行きたい人はちゃんとした塾をオススメします
続きを読む
尻手校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては、特に環境作りが良かったと思いました。きさくにコミュニケーションをとれる環境、個別指導で向き合って授業を受けることが出来る環境、自習室で勉強しても質問が出来る環境。それぞれがあり、雰囲気は良かったと思いました。
続きを読む
総合進学コース 鴨居教室
/母親/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
塾長さんも含め先生方の挨拶などの対応はとても良い塾だと思いました。
しかし塾長さんからの電話が多いのが私的には負担に感じました。
塾をやめた今でも営業の電話がかかってくるので塾選び失敗したなと思っています。
先生方と子供の相性が悪く感じることもあったので他の塾に通っている友達から聞いた話ですが子供が心理テストのようなものを受けて先生とマッチさせる所もあったようでそっちの塾の方が良かったのかなあと思いました。
続きを読む
個別指導コース 鴨居教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
先生方にとても親切にしていただきました。
学生のバイトで挨拶をきちんとできる先生は身近な人に聞いてもなかなか居ないことに気付きました。
挨拶されて嫌なおもいをする人は居ないとおもうのでこれからもぜひ続けていって欲しいとおもいました。
塾長の先生もとても明るく気さくな方で話しやすく、いつもにこやかにされていました。
決して上から目線で、ものを言うのではなく保護者により添ってくれる方です。
続きを読む
宮前校
/週3日回/目的:高校受験
個別なので、振替等、かなり融通がきくのが良かった。夏期講習などは、提示されたカリキュラムも断るなども出来るので、集団よりも考えようによってはお安いかも。公立の第一志望に合格を目指す塾なので、上を目指す方向きではないです。
続きを読む
綱島校
/週2日回/目的:高校受験
自宅から通うまでの距離、時間を考えて決めたのと友達が通っていた事も選んだ理由です。通っていた頃の状況は聞いてませんが、嫌がらずに通っていました。 何処が良いか悪いのかは分かりませんが、志望校に受かったので良かったと思います。
続きを読む
青葉台
/週2日回/目的:高校受験
先生は大学生が多くて歳も近いから何でも話せて、悩みとかも相談出来て良かった。小規模だから生徒みんなも仲良くて分からないところ教えあったり、模試とかも待ち合わせして一緒に行ってた。仲良くてアットホームな感じですごい良かった。
続きを読む
仲町台校
/週3日回/目的:高校受験
面談が定期的に行われて子どもの話を聞いて勉強の仕方などをアドバイスしてくれたりどの先生の授業がわかりやすいかを聞いてくれて子どもが通いやすい環境を整えてくれるなど親身になって考えてくれたので、子どもも不満なく楽しく通えていたと思うので。
続きを読む
横浜本校
/本人/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
結構人によるとは思うからこの結果にした。綺麗だし立地もいいしまずはお試しで体験入塾してみたらいいとおもう。だいたい空気感がわかるしあとはその時の運次第だと思います。悪くは無いです。居残りを長くさせるのはやめた方がいいと思う物騒だし
続きを読む
平岡中央教室
/週3日回/目的:高校受験
2年以上通わせて頂きましたが、とても分かりやすく、非常に濃密な授業で分からないところも親身に教えて頂き、進学へのアドバイスも沢山頂きました。成績も3ランクほど上がったので努力の成果も出て通いがいがありました。
続きを読む
仲町台スクール
/週3日回/目的:高校受験
人による。できる子に合わせているので同じクラスのあまりできない子には塾での授業についていくかとがきつく感じるかもしれない。自習室も少なくテスト期間や入試前には席取りが厳しく感じられる。先生も人によるが塾の先生っていう先生もいれば、どうなのかなと思う先生もいる。(授業、生徒との接し方、生徒の把握など)
続きを読む