合格者・不合格者の受験比較
入塾時期 | 平均中学 | 合格者 平均 中学校 2 年生 | 不合格者 - |
---|---|---|---|
併塾率 | 0 % | - | |
転塾率 | 17 % | - | |
季節講習 取得率 |
67 % | - |
費用(万円/月)
塾・自宅での学習時間(時間/日)
平均偏差値分布
合格者が通っていた塾の口コミ
総合進学コース 戸塚東口教室 /母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
4
最終的には内申点がとても低いにもかかわらず、学校の担任が勧める高校よりずっと上のランクの
県立高校へ合格でき、本人も楽しく通っている。高みを目指し、学力を引き出す作戦だったことに
親子ともどもあとから気づいた。 そういう意味で塾から進められた第一志望は鼻先の人参であり
当初無理だと思っていた高校に合格できたこと、私立併願先に至っては全額授業料免除の特待生枠で合格できたので万一公立が不合格であっても本人のヤル気は維持できたとも思う。
野比校 /母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
4
本人の希望もあり、集団で授業をうけるタイプにして正解でした
おなじ志望校への進学を志す仲間と一緒に授業の雰囲気や内容を共有しなが、士気をあげて一緒にがんばりたいスタイルが合う、好んでいる我が子には本当に良かったとおもいます
他の同じタイプの塾もありますが、塾のスタイルと教科の先生で合う合わないがあるようなので、お友達には教科ごとに塾をかえている子もいました
うちも検討しましたが、色々なところに通うのは大変ということで苦手な先生がいましたがこちらの塾を継続しました
どの教科も満足な先生!というのは難しいと思いますがそうなるとよいなとおもいます
ただ、子供服一人ひとりの性格や適正もあると思うので、みんなでなにかをやるよりも一人でコツコツとできるお子さんは個人塾でもいいのかもしれません
学校基本情報
学費
入学金 | 200,000円 |
---|---|
授業料 | 468,000円 |
その他 | 145,200円~205,200円 |
初年度合計金額 | 668,000円 |
制服
男子 | ブレザー |
---|---|
女子 | ブレザー |
アクセス
神奈川県 横須賀市 衣笠栄町3-80
部活動
水泳部、チアダンス部、サッカー部、硬式野球部、軟式野球部、ソフトテニス部、バドミントン部、卓球部、柔道部、弓道部、硬式テニス部、茶道部、美術部、吹奏楽部、写真部、書道部、科学部、漫画部
入試日程
願書受付 | 推薦入試日程:2025年1月14日(火)~1月15日(水) 一般入試日程:2025年1月24日(金)~1月27日(月) |
---|---|
試験日 | 推薦入試日程:2025年1月22日(水) 一般入試日程:2025年2月10日(月) |
合格発表 | 推薦入試日程:2025年1月23日(木)9:00~1月29日(水)14:00 一般入試日程:2025年2月12日(水)9:00~3月1日(土)14:00 |
入学手続日 | 推薦入試日程:2025年1月29日(水)14:00まで 一般入試日程:【専願】2025年2月16日(日)14:00まで【併願】2025年3月1日(土)14:00まで |
※2024年度の入試情報を表示しています。今年度の入試情報がわかり次第更新を予定しています。
神奈川県の市区町村から高校を探す
- 茅ヶ崎市
- 大和市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 足柄上郡大井町
- 足柄上郡山北町
- 足柄下郡箱根町
- 愛甲郡愛川町
- 横浜市金沢区
- 横浜市神奈川区
- 川崎市宮前区
- 川崎市多摩区
- 川崎市幸区
- 相模原市南区
- 相模原市緑区
- 南足柄市
- 高座郡寒川町
- 足柄上郡松田町
- 足柄上郡開成町
- 横浜市青葉区
- 横浜市港南区
- 横浜市港北区
- 横浜市鶴見区
- 川崎市川崎区
- 横須賀市
- 小田原市
- 秦野市
- 厚木市
- 座間市
- 川崎市麻生区
- 川崎市高津区
- 川崎市中原区
- 相模原市中央区
- 平塚市
- 三浦市
- 綾瀬市
- 中郡大磯町
- 横浜市都筑区
- 横浜市旭区
- 横浜市戸塚区
- 横浜市保土ケ谷区
- 横浜市南区
- 横浜市中区
- 鎌倉市
- 藤沢市
- 逗子市
- 中郡二宮町
- 横浜市泉区
- 横浜市栄区
- 横浜市瀬谷区
- 横浜市緑区
- 横浜市磯子区
- 横浜市西区