松本駅前校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
最初はママ友からの紹介と、家から近いという理由だけで信学会ゼミナールに入会しましたが、入って正解だったと思いました。
今までの塾はあまり周りに馴染めず、講師の方ともうまく接することができなかった子どもが、信学会ゼミナールでは、毎回前向きに通うことができたので感謝しています。
続きを読む
分銅校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
アットホームな雰囲気もよく、親身になっていろいろと考えて対応していただき、塾を八木塾に決めてよかったなー、と思っています。塾の時間だけでなく、家庭学習をも含めた、全体のカリキュラムを子どもと一緒に考えていただいたことで、迷うことが少なく、学習に向かうことができたかな、と思います。塾にかかる費用はやはり高額ですが、どこも同じように高額なので、子どもに合う塾に出会えて、よかったなーと思っています。
続きを読む
穂高校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
長野県では比較的大きな塾であり、信学会模試も母数が多いので信用できるデータであった。受験した公立高校が屈指の倍率が高いところであったが安心して臨むことができた。進んで勉強にとりくんでいく生徒には向いていると感じた。
続きを読む
穂高校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
集団授業方式があっている人には適した塾であると思います。(下の子は合わないと思い個別指導の塾にしました。)中の上から上の人はデータを活かすもとができるため、信用できると思います。講習会を受けてみて通常コースに入った人もいました、。
続きを読む
三郷教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
入塾時、完全に落ちこぼれレベルだったにもかかわらず、きめ細かく温かく根気よく指導していただいたおかげで本人も自信がつき、勉強に対して前向きになれたことで嘘のように成績が上がり、考えられなかったレベルの高校に合格できた。親が言っても聞かないことも、塾の先生の言うことは聞く
続きを読む
穂高校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
集団指導方式があっている人にはよい塾だと感じる。ライバルと切磋琢磨できるタイプだと成績の伸びがよくなっていく感じである。また模試も十分に信用できるので結果を踏まえて志望校を選定できると思う。クラス訳もレベル別となっているので対応しやすいのではないか。信学会ゼミナールは教室数も多いため、実績数も多いと感じた。
続きを読む
穂高校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
長野県内では実績のある塾であり、集団指導方式があっている生徒にはよいと感じた。ただ下の子は集団方式ではおいてけぼりにされてしまう感じであったため、個別指導方式の塾に通わせた。コストも集団指導方式のほうが優れているので(トータル40万くらい違った)勉強の習慣がある生徒で苦手分野を克服して応用まで高めていきたい人にはよいと思う。
続きを読む
穂高校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
信学会ゼミナールは長野県では有名であり、通塾者も多く、信学会模試も信頼できるテストであると感じた。全般的に講師の質も高いのでよかったのではないか。集団指導方式で合う生徒はおすすめできる塾であると言える。
続きを読む
寿校
/週2日回/目的:高校受験
高いお月謝を払えば、指定した講師の先生に教えていただけると思いますが、それだとかなり高額なお月謝になります。大学生の先生もたくさんいらっしゃるので、固定された先生に毎回見てもらえるとは限りません。いい先生が多いのですが、どうしても子どもとの相性が合わない先生もいらっしゃるので、子どもに合った先生に毎回見てもらえると、もっといいと思えたかもしれません。
続きを読む
松本駅前校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
中学生であれば集団の授業型の塾でじゅうぶんでした。
毎月の金額も特に高くかんじませんでしたが、季節の講習は別でかかるのが少し負担でした。
ですが行けばそれなりに結果も出てるとは感じました。
総合的には行って良かったと思います。
続きを読む
広丘村井教室
/週5日以上回/目的:高校受験
先生がとてもお上品なかたで教えるのが上手いと言っていました。そうだんでもしっかりのってくれるためとても良いかたなのでおすすめです。もう1人の先生がちょっとなと思ったためかの評価です。お上品な先生は、教えるのと、相談、メンタルケアなどとてもお上品なかたと思いました。
続きを読む
塩尻えんぱーく前校
/週2日回/目的:高校受験
先生が面白かった。授業が分かりやすくて面白かった。同じクラスには似たような目標を持つ仲間が沢山いたので、ライバル意識持って勉強に集中することができた。過去の入試から、解法や説明が丁寧で本番入試にも役立った。
続きを読む
塩尻えんぱーく前校
/週1日回/目的:高校受験
土曜特訓のアカデミーコースに在籍していたが、学校よりもレベルの高い人が周りに多いので良い焦りの材料になった。授業内容も難しいが実際に受験に役立ったし、高校に入ってからも活用できる事が多かった。
ただ受ける人によっては厳しいと感じると思う。嫌になることは多々あった。
続きを読む
松本清水教室
/週2日回/目的:高校受験
甲斐ゼミナールは元々友達が通っていて、おすすめされて通い始めました。自習室もあり、自分で好きな時間に行って先生もいるので教えてもらったり、途中で集中力が続かなくなったら気分転換に先生とお話したりしてました。教え方も上手く、私には合っていたかなと思います。どうしてその問題が分からないのか、どの部分で躓いているのか聞いてくれて、その部分を分かりやすく説明してくれます。授業を受けるタイプの塾でしたが、授業後に聞きに行くと説明してくれていたので良かったです。
続きを読む
高宮教室
/週3日回/目的:高校受験
空気はとてもよい、先生の説明も分かりやすい。
ただ先生と生徒の距離が若干近いのが私には合わなかった。
塾長は女性の方で、かなりフレンドリーな人だったが、友達と勉強するために一緒に入塾するなら是非おすすめしたいが、そうではなく静かに勉強したいだけなら正直微妙。
中にはそれなりの数の講師の方がいて、私的には俗に言うハズレの先生はいなかったように見える。穏やかな人が多い印象。当たり前に個別の方が静か。
続きを読む
南松本駅前校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導を探していていずみ塾の体験に行くことにしました。
塾長や先生方がとても話しやすくてよかったです。
親子共々色々と相談にのっていただきました。
塾は週2回のコースでしたが、自習室にもよく行っていました。
いずみ塾だったから最後まで通うことができたと思います。
続きを読む