あやめ池校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
子どものやる気次第。やる気のある子には大教室と違い2、3人に1人の教師なので質問にも答えてくれるし、親身に相談に乗ってくれると思う。
続きを読む
橿原校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
実際に子供の成績は鰻登りでしたし、こちらの目的である点数、学力の向上は確実に目に見えて上向いていたように思います。5教科250点くらいだった子が400点くらい取れるようになったので、これ以上望む事は何もありません。
続きを読む
奈良三条校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
結果的に、一番の志望校は受検せず、部活で有名なスポーツ科のある高校へ進学した。最終的には本人は高い偏差値の高校より部活が充実した高校を選択したため、受検そのものには塾が大きく貢献したわけではないが、中学の総復習をするにはいい機会だったように思う。そのお蔭で数学の苦手意識はなくなり、高校でも上位の成績を保っていられるのは塾のおかげだと思う
続きを読む