岡山駅前本校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。
続きを読む
福富校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
いちおう、はじめての見学した塾に、3年間通ったけれども、やはり先生との相性が、良かったと思う。どんなに、評判が良くても、その子と親に、合うかどうかだと思う。早めに対応すべきだと思う。親が、助言して、早めに決めること。
続きを読む
福浜校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
結局は自分がよくても人が合うとは限らない。そもそも、塾に本当に行かないと行けないのかってとこにたどり着く。
なので、おすすめするかどうかは、分からない。経験者としては語れるけど塾の評価もそもそも難しい。
そこそこ、よかった方だと思う
続きを読む
福富校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
塾は、本当に相性なので、それぞれに選んだところが、合っているかは、本人にしか分からない。なによりも、相談した時に、早め早めに対処してくれるか、話しやすいか、子どもを信頼しているかなど、親が見極めるところは多いと思う。
続きを読む
岡山駅前本校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。
続きを読む
岡山校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
最終的に全て合格することができました。
塾のおかげが大変に大きかったです。
勉強はもちろんしっかり教えて頂きましたが
苦手を100%に克服はできなかったと思います。それより大きかったのは受験のポイント、をたくさん教えて頂いていました。どうしたら受かるか、のコツが役に立ちました。
続きを読む
大元校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
娘にとっては、最高にいい塾だったと思います。最近大学の先生にオススメの塾を聞かれて、ここが1番と答えたそうなので、娘にとってすごく大切な場所になっていたのだと思います。第一志望にも合格ができたし、選んで良かったと思いますり
続きを読む
郡教室
/週2日回/目的:高校受験
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
続きを読む
岡山福富校
/週3日回/目的:高校受験
生徒数が少なく、先生の指導が行き届いていると感じた。自習室も毎日解放しており、自宅学習が苦手な息子も自習室で宿題をしてから帰って来ていた。先生たちの気さくな人柄もあり、わからないところを聞ける校風があったように感じる。
続きを読む
岡山福富校
/週3日回/目的:高校受験
生徒数も少なく、個々の生徒への指導が行き届いていたように感じる。自習室も使える時に使って良い方針だったので、家庭学習が苦手な息子は毎日宿題をしてから帰って来ていた。気さくな先生たちで、わからないところは聞ける校風だったように感じる。
続きを読む
岡山芳泉校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
最終的には志望校に合格できたので、満足しています。カリキュラムの柔軟性、塾内の雰囲気、通いやすさ、講師の質など、どれも満足してます。ただし、塾費に関しては支払えないほどではないものの、周りの相場よりも若干高かったかなと思っています。
続きを読む
岡山芳泉校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
比較的通いやすく、先生方も熱心で、環境など含めてとても勉強しやすいと感じました。成績も上がり、志望校にも合格することができました。授業内容もしっかり理解できていました。教え方が上手なのだと思います。ただ、学生が講師の時はあまり信用ができないなと感じてしまう時がありました。
続きを読む
本校
/週5日以上回/目的:高校受験
中学校から近く、放課後は毎日通って、自習室を使うことができました。家ではなかなか集中できなかったりもしますが、周りの子ががんばっている環境で、子どもも自然と学習する意欲を保てました。受験前には、しっかり講義もあり、サポートしてもらえたと思います。
続きを読む
妹尾南教室
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
自分のペースで学習したい人やフレンドリーな先生の授業を受けたい人、宿題をたくさん出されると困る人にはすごくお勧めできると思ったが、偏差値が高い高校や大学を目指してレベルの高い厳しい塾に通いたい人は向いていないと思ったから。
続きを読む
芳泉校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
ある程度の成績の子には向いている塾だと思います。塾に行くことで、苦痛なぐらいしんどいお子さんには、きびしい…向いていないかと思います。
他の子と比べられることを極端に嫌う子にも向いていないかもしれないです。
続きを読む