成増校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
ほとんど休むことなく通塾していたことを考えると、教え方や導き方は本人にあっていたと感じる。また、志望していた学校に合格できたことは、本人としてもとても満足しているようであり、実力を発揮し、またそれに対して結果を伴うことができたことから総合的に満足している。
続きを読む
所沢校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
息子に合った塾であったと感じています。大人数の授業形式の勉強をあまり望んでいなかったため、正直高額ではありましたが、よりよい環境で勉強に取組んでもらいたいと思い途中で変えることなく最後まで通わせました。息子の性格も十分に配慮して指導を続けてもらい、無事第一志望校に合格することができました。
続きを読む
和光校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
とにかく先生方が明るくて、押し付けがましくなく、子供にとっても無理矢理やらせるという感じではないのでそこがイイ‼︎その為、通塾が苦にならずに通う事が出来る。そこから子供に合わせて上手く道標を見つけてくださるので子供も無理なく頑張れたと思う。
続きを読む
東進ハイスクール国分寺校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
子供に合っているかどうかは、後半にならないと良くわからないなと思った。子供自身も、理解している様な、錯覚に陥り、どんどん聞き流して
時が過ぎて行ってしまった様に思う。ある程度の理解が備わっていれば良いが、ずっと部活をやっていたので、知識が充分で無い中に、どんどん進んでしまった様に思う。
続きを読む
成増校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
他の塾の状況がよくわかりませんが、約1年通塾した結果、志望校に合格できたことから総合評価としては良いと判断しています。ただ、集団塾は、それぞれの子どもによっては合う、合わないがあると思いますので、一度体験してから判断することをお勧めします。
続きを読む
所沢校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
総合的に良い塾であったと感じています。息子の性格をとても良く理解してもらい、親身になって授業や授業後のフォローアップをしてもらいました。個人授業のため、授業料は高額になりましたが、結果志望していた学校に合格することができ、頑張ってもらったと実感しています。
続きを読む
東久留米教室
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
個人的にはとてもいい塾だったと思います。講師のみなさんもフレンドリーで気さくに話せる様な人柄が多く、授業の内容も分かりやすく、塾側が受験まですごくサポートしてくださっていたので、結果高校に受かることができたし、娘も楽しかったと言っていて悔いのない塾選びができたと思っています。
続きを読む
和光校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
兄弟が通っていたのもあるが知り合いからの情報で入塾を決めた。その為ある程度の講師陣の状況等は把握していたので、我が家の子供達に無理なく通って貰えると判断し入塾させた。入塾してからも、無理なく教えて頂けるので子供も過度なストレスもなく、ちょうどいい感じの緊張感を持ちながら通う事が出来たので良かった。
続きを読む
東所沢校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
先生の質も悪くなく、成績も緩やかではあったけれど、入塾当初、最低目標として掲げていた高校に入学できたことはよし。
ただもう少し学力が向上することを期待していていたので物足りなさは残る。塾長については、アツイタイプの人なので、安心感はあった
続きを読む
新座校
/母親/高校2年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
多分本人のやる気さえ有れば伸びることの出来る環境だと思うし、若い先生ばかりなので、フランクな雰囲気も良いと思うが、もう少し費用が安ければもっと良いのにと思う。
色々家庭事情があるだろうし、気楽に進められない金額なのかなぁという感じがする。
集団塾でないので、しょうがないとは思うが....
続きを読む
和光校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
上を目指す子供にはお勧めしませんが、無理なく伸び伸び勉強をさせられる環境としてはとても良いと思います。後は子供のやる気次第ですが、夏期講習や冬季講習等も強制ではないので、本当に無理のない環境で子供達一人一人に合わせて指導して下さる塾だと思います。
続きを読む
新座野寺校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
我が家がお世話になった時の塾長さんは、成績のことだけでなく子供の性質をよくみていてくださって交友関係がうまくいかないことによる塾に行きたくないだとか、勉強への熱意が上がらないようなこともサポートしてくださいました。そこはとても我が家にはありがたかったと思います。
続きを読む
鶴瀬東校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
家から近い立地でしたので通うのに便利でした。授業を受けて行う形式ではなく、テキストなどの課題をおこない、わからないことを聞く方式なので苦手教科の強化にはよいのではないかと思います。ただ、積極的な姿勢でないとあまり意味がないかと思います。
続きを読む
中浦和校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
集団塾でなく、個別塾でもないので、少人数制というそれぞれのいいところを取ってできている塾だと思います。
どこの塾でもそうだと思いますが、やはり講師によってある程度良し悪しがあるのは否めません。
熱心でここを把握してくれている先生もいれば
、要望を受け流す先生もいたことは確かです。
続きを読む
東所沢教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
うちは、とても良かったと思います。
第一志望校、第二志望校に合格できましたし、講師の方々も優しく、丁寧に指導していただきました。子供はも満足していました。
近所の方にも勧めました。
下の子もまた機会があれば入塾させたいと思います。
続きを読む
中浦和校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
六人の少人数制や、毎回授業の後に確認テストがあったこと、資格のテストの前は個別に対応してもらえることなど、いいことはたくさんありました。
集団塾ではないので、他の塾に比べると少し値段が高かったので、もう少し安ければ助かったのですが、兄弟割引があったので、(下の子半額)それはとても助かりました。
続きを読む
上福岡校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
苦手教科が得意教科に感じられるようになり、目的の教科だけでなく5教科の指導もしていただけことで、全体的に自信がつき、成績が伸びました。結果を出せる良い塾だと感じました。
他の塾を知らないのでこれが最高なのかはわからないのと、合う合わないがあるので絶対におすすめとまでは言えないと思い★4にしました。
続きを読む
越谷西校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:高校受験
教師の資格と経験:教師の学歴や資格、それぞれの専門分野における経験や実績が評価の重要な要素です。
教材の質と内容:授業で使用される教材の質や内容の適切さ、学習目標に合ったカリキュラムの設計が評価されます。
生徒の学習環境と進度管理:生徒一人ひとりの進度を管理し、適切な学習環境やサポートを提供することも重要です。
教育方針と教育効果:個人塾の教育方針や、生徒の学習効果に対する取り組みが評価されます。生徒の学習成果や成績向上が見られるかどうかも重要なポイントです。
続きを読む
成増校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
結果的に第一希望の高校に合格することができたことから、塾の評価は★4つのまあまあよい。人にお勧めしたいと評価しました。他の塾の状況はよくわからないことから、相対的な評価はできませんが、人の話を聞く限りでは比較的コスパはよいかと思います。
続きを読む
成増校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
結果的に第一志望の高校に合格したことを考えれば、評価は高いです。ただ、他の塾の状況はよくわかりませんし、費用については想定していたよりも高かったことから、その分星の数を減らしました。おそらく人によって評価は分かれるかもと思います。
続きを読む