細江校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
思考力をつけるというよりは、暗記による学力をつける感じがした。トータルとしては、うちの娘には合わなかったと思う。もう少し、広告だけで判断するのではなく、検討すれば良かったと思う。判断基準が欲しかったと感じる。
続きを読む
浜松本部校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
そもそも実績もあり、知名度もある塾なので、人に勧める勧めないというレベルではないが、思っていたよりも子どもが楽しそうに、やりやすそうにしていたので、評価としてはいいと言える。そして結果も出ているので、保護者としても比較的安心できるのでは?
続きを読む
浜松有玉校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
自分でテキストを進める形なので、基本的に学校の授業の復習をするスタイル。苦手を克服するには、ほぼ個別なので自分のペースで進めてもらえる。反対に予習スタイルでは無いので授業て発表したらするには向いていないかもしれない。
続きを読む
浜北校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
希望校に進学出来たから良かった。大手の塾だからテキスト代とか高い事、集中講座が、毎回毎回あり、その都度高い代金が発生して金銭的には、大変さを感じることが、多かった。でも結果てきに成績は、上がってきていたのでよかった
続きを読む
浜松本部校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
外部講師や アルバイトを雇っていないことが 何よりも良かったと思う。 講師は皆 社員のため 授業以外の 仕事もこなしていたと思うが 皆きちんとしていた。 その点で評価できるが 、ハイレベルな 授業内容 、学校を目指すにはやや 物足りない感じ。
続きを読む
二俣校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
学校でも、成績上位を目指したい子どもは、向いている。
学校より、断然に勉強は進んでいる。
本人のやる気次第で、変わってくるが
成績が上がっても落ちる事はない。
田舎の中でも、講師に力を入れている。
続きを読む
積志校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
入塾とともに成績が下がったが見守ってもらえた。本来なら下のクラスに移るギリギリまで行ったが様子見とフォローをしてくれたので嫌になることもなく続けられた。タイプの違う講師が様子を見ながら声をかけてくれていた。成績が上がったら喜んでもらえた。やる気を出させてくれた。結果的に第一志望に合格することが出来た。
続きを読む
浜松北高前校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
公立(北高)に受かる為には最大手には物足りないと思う。それが、結果に出ているし、少人数でいいかなと思ったが、手厚い訳では無いし、結局は本人のやる気による。ただ、宿題を出してくれるし、家で机に向かう時間を作ってくれる。ただ、学調予想問題は当たるような事を保護者会で言っていた。
続きを読む
浜松有玉校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
5人以下の少人数制なので自分のペースで取り組める部分が良いところ。予習というよりは復讐に力を入れているように感じたので、学校の授業で発表の機会が増えるというより、テストでしっかり結果を残すのを重要視していると思われる。
続きを読む
本校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
兄弟で通っていましたが先生方がすごく親切でいつでも相談に乗ってくれ大変いい塾だと思いました。保護者としても安心して通わせることができました。常に地域に寄り添ってくれとてもいい塾だと思います。退塾してからもなにかあればいつでも相談に乗りますなど、本当に素晴らしい先生方だと思います。
続きを読む
豊岡教室
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
最終的な判断は、好みの問題かと思います。人と人の相性なので、うちの子には向いていましたが。あと、がこの塾は高い、と言われていましたが、提示された額以上の請求はありませんでしたし、教室開放など使うとかなり費用対効果は高いと思いました。
続きを読む
笠井校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
過去の進学実績もあってとても良い学習塾ではないかと感じています。
また私が通っていた頃と変わって、対話・コミュニケーションが多くなっているなと感じました。
勉強よりも人間力を塾を通して育んでもらえたらと個人的には感じています。
続きを読む
磐田駅前校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
一番の理由は第一志望校に合格できたから。
本人の努力が一番大事だが、正しい努力の方法を教えてもらった。また同じように目標を持って高みを目指す生徒がいるので、本人のためになった。
高校入学後もクラスに塾の仲間がいて、安心したといっていました。
続きを読む
北高前校1号館
/父親/小学校1年生/週3日回/目的:高校受験
毎日コミュニケーションを大切にしてくれる今時珍しい塾になります。
勉強だけでなく、友人や進学、就職、恋愛、学校などさまざまな相談を全部気軽に引き受けてくれます。
居心地もよく休みの日でも遊びに行く素晴らしい塾だと思いました。
大変おすすめしたい塾になります。
続きを読む
笠井校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
全体的にとても雰囲気が良くいい塾だと感じます。自分が通っていた時とは時代も生徒の様子も変わっている中で、その状況に逆らわずに授業とコミュニケーションを図っているあたりはさすがだと感じています。とても良い感じになり、安心して任せる事が出来ると感じます。
続きを読む
笠井校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自分自身も学生時代に通っていてお世話になって、受験も上手くいったのでとても良いところではないのかと感じています。また今の時代、ただ勉強するのではなくてその時代にあった方法を一生懸命考えてやっているのが雰囲気として分かります。その点は大変だとは思いますが、よく熟慮されているのかと感じています。友達風に持っていく雰囲気も良いと思います。
続きを読む
笠井校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
今も昔も変わらず、熱心かつ楽しい塾といったイメージを持っております。時代が変化していく中で、勉強したくないこどもたちのやる気をどう起こさせるかを常に考えてくださっているのではないかと関心しております。授業も楽しいという事で今後も続けていってくださればと思います。
続きを読む
浜松本部校
/週2日回/目的:高校受験
自分のペースで分かりやすく丁寧な指導をしてくれる。定期テストで点数に応じてクラス分けが行われるので、無駄のない学習が行われて学校の授業に応じて学習のペースを合わせてくれ、わからない、できないを防いでくれる。
続きを読む
浜松本部校
/週3日回/目的:高校受験
塾のレベルはふつう、ただし通学に距離があり大変、親の送り迎えが必須。
もう少し数が多く、自宅近くにあればらくだった。
もっと近くの塾にすればよかった。
塾代がすこし高い。レベル的にはもう少しきめ細やかしどうがあればよかった。
続きを読む
細江校
/週3日回/目的:高校受験
やる気のある子には向いてる。ただ、費用が高額なため大変。休みがほぼない。夜も遅くまで質問に答えてくれるのは良心的だが、親は送迎が大変。夏季合宿に佐鳴のTシャツやらハチマキやら余分な支出がある。その分安くしてほしい。
続きを読む