大田原校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
うちの子供はあっていたが、みんなが合うかは分からない。高校受験時は本当に良かったと思うが、高校生になっても続けていた間は、質問しても先生が答えられなかったり、一緒に考える時間が長くて教えてもらえる時間が短くなったりと少し不満もあった。
続きを読む
大田原校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
うちの子供には合っていてとても良かったので。個別指導は学生の講師が多いので、成績が低〜中程度の子供には合っているが、高いところを目標とする子には指導不足になってしまう可能性があると感じた。うちの子供も高校生になってからもしばらく通塾していたが、勉強が難しくなると先生も分からなくなってしまいしっかり教えてもらえなくなったので辞めた。
続きを読む
大田原校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
通い始めた頃は成績があまり良くなかったので、通い始めて少しずつ成績が上がりとても良かった。そのため長く通っていたが、高校生になると子供がわからない内容が難しくなり、対応できる講師の先生が少なくなった。成績が上位の子には向かないと思う。
続きを読む
大田原校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
成績が中程度で、ある程度のレベルの進学校に進みたい子供には向いていると思う。大学生が講師なので、高レベルになってしまうと教えられる講師が少なくなり、不満を感じることも多いのではないかと思う。うちの子はちょうどよかった。
続きを読む
大田原校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
真ん中辺の成績の子には向いている塾だと思う。上位レベルぐらいまでは成績が上がると感じた。ただ、大学生の講師がほとんどなので、上位レベルでさらに上を目指そうとする子には向いていないかもしれない。教えられる講師もいるが、人数が少ない。
続きを読む
黒磯教室
/週1日回/目的:高校受験
講師がよく変わり、短期で辞めてしまう人もいたので子供が戸惑っていた。勧誘方法がやや強引だった。教材代がとても高かった。長い年月通った割りに辞めた途端、英語の成績が下がり、本人も英語に苦手意識があるようなのであまり通わせた意味がないように思っている。
続きを読む
大田原校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
中程度から低いレベルの子にはとてもお勧めしたい。個別指導でしっかりみてもらえれば確実に成績が上がると思う。大学生の先生が多いので、あまりレベルが高くなると教えられる先生が減ってしまい対応が難しいかも。高校受験までの利用がお勧め。
続きを読む
大田原校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
うちの子のように、もともとの成績が低めの子にはおすすめ。高校受験までなら成績は上がると思う。講師がほとんどバイトの大学生なので、高校以上である程度成績が上がった後にさらに上げようとすると難しいかもしれない。
続きを読む