清原テクノポリス教室
/母親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
集団授業が苦手なお子様や、周りに流されやすいお子様には向いていると思います。
個別指導なのでその子に合ったレベルやスピードで授業を勧めてくれます。
ただ、月謝は、ものすごく高いと思います。夏期講習や冬期講習は、必須なので覚悟していたほうが良さそうです。
続きを読む
高根沢校【集団・個別】
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
志望校には結果的に不合格になりました。元々、本人のレベルよりも高く設定していましたので、伸びしろを含めても時間が足らなかったと思っています。
結果から評価を決めました。
また、教室ができては消えたところが多くあり、残念で、その点も評価に関与しました。
続きを読む
真岡校
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
進学校を希望をされてる方はおすすめできません。
私事になりますが、黒板をノートに写すより覚える方が得意な子どもでした。学校の指導要項によりそれは芳しくないらしく、テストの点数が良くても成績表は平均値より少し上を付けられました。
志望校に行くのに、より一層高い点数を求められている状況でした。
楽しく和気藹々と勉強をするのには良いと思います。
続きを読む
宇都宮中央校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
内容からしたら最高なのだが、若干費用が高いのかなと。他の塾に通っている親御さんと話すと少しびっくりされる。ただ、集団授業という形をとっているものの些細な質問にも丁寧に回答いただけるので少人数制の塾と実際は変わりないと思う。恥ずかしがり屋で聞けないお子さんにも声掛けをしてくれるそうで、聞ける雰囲気づくりに先生方が取り組んでいる。
続きを読む
宇都宮中央校
/父親/中学3年生/週5日以上回/目的:高校受験
カリキュラムや授業の雰囲気は、非常に良いと思います。
講師陣の質も非常に良いと思います。
ただ、費用対効果的に言えば安いのかもしれませんが、少し高い気がします。基本授業料は普通かなと思いますが、特別講習・講座が多くて、1講座の費用が高い。
月の請求に関しても、もう少し早めの情報展開がほしいところです。2週間前くらいにホームページのマイページが更新されていましたが、もっと前に予定とか分かるはずでは?と思ってしまいます。
その辺りに、ちょっとした不信感を覚えてしまいます。
続きを読む
インターパーク教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
とてもうちの子供には合った塾でした。立地も良く、通うのも楽でした。先生との相性も良く、通うことに不満はまったくありませんでした。年間通じての総額は安くはないと思いますが、費用対効果は悪くなかったのかなと思っています。
続きを読む
宇都宮中央校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
最終的に成績が向上して志望校に合格できたので、この塾に通って良かったと思うが、他の塾と比べた時に費用が少し高めかなと感じた。
また、駐車場が狭い。横の公園駐車場は22時閉門なので、迎えの時は路駐で待つことが多々あった。
続きを読む
おもちゃのまち教室
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
満点の星は、個別指導なので、集団授業が苦手の方にはとてもいいとおもいます。自分のペースで、わかるまで教えていただけるので、テストの結果も上がるとおもいます。あとは、担当になって先生との相性もあるとおもいます、一度担当になっていただいた先生が毎回一緒だと良かったと想いました。
続きを読む
おもちゃのまち教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
立地もいいですし、社員講師もアルバイトでありながらも現役の大学生講師なので分かりやすく、気さくで話しやすく、説明も分かりやすかったようです。また、テキストや問題集など過去の試験問題10年分を応用しているので、それも受験対策になって良かったのでは。
続きを読む
宇都宮本校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
大手進学塾ほどの高額な塾ではなかったが、地域に密着して塾を運営しており、
熱心に指導されている塾だと思う。
難関の進学校に合格できたことを考えれば、コスパの高い良い塾だったように思います。また、受験の際はライバルとなる他校の生徒からも刺激を受け、レベルを高めることができたと思います。
続きを読む
鹿沼教室
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
先にも記した通り、先生同士の引継ぎがうまくいっていなかったこと、それに起因して、何度も同じ授業をしたこと等、子どもとしても不信感がつのっていったかたちだった。
また、子どものことを責任をもって見てくれる担当者がいなかったため。
続きを読む
宇都宮中央校
/週3日回/目的:高校受験
最終的に成績が向上して志望校に合格できたので、この塾に通って良かったと思う。他の塾と比べた時に費用が少し高めかなと感じる。駐車場が狭い。塾の横に隣接した公園駐車場は22時閉門なので、迎えの時は路駐で待つことが多々あった。
続きを読む
おもちゃのまち教室
/週2日回/目的:高校受験
親身になってくれる塾でした。毎回違ってしまうようですが、先生方の教え方が上手いのか何とか苦手克服も出来たようです。毎回迎えの際に、今日出来たところ、出来なかったところなど説明をしてくれるのでその点も良かったです。無事合格出来ましたし。
続きを読む
宇都宮中央校
/週3日回/目的:高校受験
志望校に合格できたというのが1番の評価理由だが、合格できるようになるまでの過程も高評価の理由。過去の実績通りの塾で、受験対策についてはかなり高く評価できます。学習の取り組み方や試験対策などを事細かに分かるように説明していただいたようで、自宅での取り組みも大分変わり、学校のテスト・試験でもある程度の伸びがありました。
続きを読む
宇都宮市若草教室
/週2日回/目的:学校の学習の補習
小学校の時転塾するにあたり、個別指導をしているところを探していたところ、友達が行っているところを探しあて、様子を聞いて転塾を決めました。子供は気に入って通っていました。保護者としてもは、料金もリーズナブルだと思います。
続きを読む
宇都宮上戸祭校
/週1日回/目的:高校受験
学校の授業の進み具合に沿って学習をすすめ、自分の分からないところ、まだやっていないところなどを、実際に式などを書いたり、図などをつかって分かりやすく、丁寧に教えてくれました。 特色選抜対策の作文強化では、問題集、過去問をつかって書き方を教えてくれました。
続きを読む
宇都宮中央校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
最終的に本人が納得のいく結果が出せたので、良かったと思います。受験に対して、結果を出したうえに学習の取り組み方や学習方法も身についたと思います。今では、勉強中の嫌々感は全く感じませんし自然と勉強モードにスイッチが切り替わるようになりました。受験後、「勉強やったの?」と聞くことがなくなりました。
続きを読む
宇都宮中央校
/週3日回/目的:高校受験
模擬試験でC判定だった志望校に合格できたことと、学習の進め方や取り組み方が身についたことは高く評価できると思います。また、この塾の過去の実績からみてもお勧めの塾です。ただ、特別授業や模擬試験が多く、それなりに高額な月謝となります。
続きを読む
宇都宮校
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
星⭐︎5つにしたい気持ちですが、期待しすぎて行ってガッカリするよりまぁまぁいい塾かもしれない試してみようと通われて、良さを実感していただいた方がいいかと思うので。
塾も商売ではありますが、無理に高額な教材を売りつけてきたりせず、学ぶ楽しさ、理解できた時の喜びを体感するという塾の本来のあるべき場所を提供してくれると思います。今も塾長が別の方に変わっていなければそういった場所であると思います
続きを読む