新小岩校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
親ではなしえなかった娘が頑張って取り組むことを実現していただいた点及び都立高校合格という結果もしっかり伴っていたこと、サボり癖のあった娘がサボらず通塾していたことから、素晴らしい塾だと思います。
息子が塾が必要になった時には第一に考えたい塾です。
続きを読む
大泉風致地区教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
のんびり楽しく通いたい子供には合う塾だと思います。本気で成績を上げたくて通うには少し心もとない感じです。
そしてこれは大手の塾では仕方がないことなのかもしれませんが、塾長がコロコロ変わるので、初めての受験生を持つ親にとっては少し不安がありました。
続きを読む
大泉学園南口教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
生徒自身にやる気があり、自宅学習でわからない所を少し教えてもらう、という使い方ができるならとても良いと思う。
うちの子のようにあまりやる気がなく、すぐにサボってしまうような子には、優しすぎておすすめはしない。
続きを読む
大泉学園南口教室
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
本人が楽しく通えたのはよかったと思います。
受験前には面接練習をしてくださったり、壮行会のようなものもありました。
先生方からの手作りのお守りも大事に持っていました。
特に成績があがったわけではありませんが、初めての受験時に子供を親もサポートしていただけたことはよかったと思います。
続きを読む
大泉風致地区教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
どこの塾でもそうですが、努力できる子は伸びると思います。
うちの子のように少しでも楽をしたい子は、先生も優しく全くおこられないし、いくらでも楽ができてしまいます。
個別なので競争心もわきませんし、受験前のピリついた雰囲気もなかったようです。
でも、面接練習をしたり、受験前日には壮行会のようなものを開いてくれたり、のんびりしたうちの子にとっては通いやすく、良い塾だったのではないかと思っています。
続きを読む
成増校
/週1日回/目的:高校受験
受験対策に弱い。試験前の指導がほぼなく、通常授業。先生が面談の時に、勉強や進路の話なのに子どもにではなく、親に対してばかり話す。夏季講習も受験講習も高いだけで特に指導がなくただの自習だったようです。
続きを読む
野方教室
/週5日以上回/目的:高校受験
中学時代の成績は中の中で、千早高等学校に合格できるか不安でした。
ですが、明光義塾では個別に指導をしていただき成績がみるみる間に上昇し、第一志望の千早高等学校に合格できたので、理由です。また、指導の先生が優しくて私の子供はとても気に入っていました。
続きを読む
練馬校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
集団授業についていける生徒であれば特に問題ないと思います。
講師陣の質はあまり高くはないと思います。
生徒に向き合うというより講師陣は本部の評価を意識しすぎて挑戦するような志望校
選びではなく、確実に合格できることを優先している様に思います。
続きを読む
練馬校
/父親/高卒生/週3日回/目的:学校の学習の補習
カリキュラム通りに授業が進んでいくのでついていける生徒とそうでない生徒
の差が生まれている。塾に通わせることで学習に向き合う意識は高まるとは
思いますが、理解度という点では少し疑問を持ちます。
成績保証が出来るような講師陣の質、および時間的な余裕や格差是正が出来る
環境整備も必要ではないでしょうか
続きを読む