荻窪校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
集団塾なので、子供によって合う、合わないがはっきりと分かれてしまうと思います。周りの環境に流されやすいタイプの子供は合えば相当な実力がつくと思いお勧めします。合わない生徒は早々に塾を変えないと取り返しがつかないので、親の観察力が重要になってくると思います
続きを読む
町田校
/週1日回/目的:高校受験
偏差値を上げることに主眼を置いている人にとっては、通塾する価値のある塾だと思います。また、自宅学習では、自己管理できないといけませんが、塾での学習には、強制力が伴うので、自己管理能力が低い人には、向いていると思います。
続きを読む
町田校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格したので、結果的に良い塾だったと思います。通塾の際も、時間や交通費がそれほどかからずに便利だったと思います。塾が駅前の商業エリアから遠くないので、帰宅が夜になっても、その際の安全性を確保できたのが、良かったと思います。
続きを読む
鶴川校
/週2日回/目的:高校受験
模試結果の分析から、学習を行う項目のアドバイスをもらえました。また学習だけでなく、受験のノウハウについても説明があり、スムーズ受験が進みました。ノウハウについて知らなかったら私立の受験は失敗していたと思うので大変ありがたかったです。
続きを読む
町田校
/週2日回/目的:内部進学
附属校の内部進学を確実にするため、受験に合格することを最優先の目的として、通塾しました。なので、同様の目的を持つ生徒さんには、お勧めできるかもしれないからです。また、他の生徒さんとの関係に気を使う傾向が強い生徒さんは、入塾前に、よく考えた方がいいかもしれません。
続きを読む
町田校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
最難関校受験クラスではなく、
中堅校受験クラスだったので、
あせることがなく、子供のペースで
勉強が続けられたことが良かったです。
先生方の作成する宿題プリントをすることで、苦手科目、苦手箇所の理解ができるようになったと思います。
理解できない箇所を質問すると、
理解できるまで
教えてもらえました。
続きを読む
町田校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:内部進学
塾に出席している限り授業の開始時間から終了時間まで自動的に勉強することになるので、
ある種の強制力が働いた上のことですが、
勉強が身に付いて、良かったと思います。
また、先生に分からない箇所を対面で質問できることも良かったです。
続きを読む
相模大野校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:内部進学
保護者との連携を重視して、生徒を
必ず合格さす、という意気込みが感じられました。かと言って、昭和のスパルタ感は
それほど感じられず、今の時代に合う感じの
厳しさで指導してくれたと思います。
欠席、遅刻、宿題忘れの際には、
厳しく注意されました。
続きを読む
町田校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
やはり、偏差値が通塾することにより、
上がったからです。また、通塾することにより、適切な勉強のやり方が分かって、
分からなかった問題も分かるようになったからです。自分から勉強するようになったことも
良かったです。
続きを読む