稲城校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
ウチの子供には合っていなかったと思うが、別に塾にが悪かったとは思わない。自分達の考えや性格に合う塾を探すのは大変だけど、学習に対するモチベーションをあげるためにはそこが一番大事だと思う。なげやりになっている時でも温かく受け入れてくれて、感謝はしています。
続きを読む
武蔵境校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
推薦狙いだったので、受験というより、内申キープ、できればアップのために通った。先生方も理解してくれていた。マイペースな子どもと親にハッキリと色々言ってくれたのは有難いと感じていたので、いい先生方だったと思っています。
続きを読む
武蔵境校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
他の塾のことは聞いた話程度しか分かりませんが、しょっちゅう有料講座の案内がきて、必須みたいな感じで、とにかく費用がかかると聴きましたが、子どもの塾は、講習や模試以外でそのようなものは、ほぼなく、経済的にも助かったのでよかった
続きを読む
武蔵境校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
我が子にとっては、そこまでハードでもなく、厳しい雰囲気、打倒⚪︎⚪︎、上を目指せ、絶対合格‼️のような、対抗心や緊迫感が強い塾ではなかったので、すごくやりやすく、平常心でいることができた。しかし、もっと厳しさやそういった要素、面を求める保護者や子どもにとっては物足りないかもしれないが、本人次第でいくらでも上を目指すことができる環境だとは思うことから、本人次第とさせてもらいました
続きを読む
武蔵境校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
我が子は、この塾でこのクラスで良かったと総合的には思っていますが、上に上にと目指し、切磋琢磨して常にレベルアップを目指しているお子さんやご家族の方だと、我が子がいたクラスでは、かなり物足りなさを感じてしまうかもしれないという意味での点数にしてみました。
続きを読む
武蔵境校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
子どもの性格や、目標としているところや、コースニモよるが、我が子は、温かな和やかな雰囲気でのクラスや講師の先生方、授業で、安心して通い、受けることができ、復習が身についたので良かったと感じる。保護者にも、ハッキリと色々と話してくださるので、信頼でき、また、安心できた。
続きを読む
聖蹟桜ヶ丘校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
本人が通塾しやすいような環境にあることと指導してくれる先生の情熱や話しやすさ、勉強の教え方などを踏まえて親身になってくれたことで、勉強=苦手の感情から、自分にとって他の人よりもできる教科があったりできないところが分かるようになったときの嬉しさも身に付けられたと思います。何よりも勉強に向き合うことができるようにさせてもらったことが一番です。
続きを読む
ブランズタワー所沢校
/週4日回/目的:高校受験
数学に関してはすごく伸びた。国語と英語は伸びない。そのため、勉強は自分でやった方がいいかもしれない。先生達は優しく丁寧に教えてくれる。また、実習スペースでは自由に勉強でき、不明点を聞くことができる。
続きを読む
西国立駅前校
/父親/大学生/週1日回/目的:高校受験
あれほど嫌いな科目であった数学の問題を普通に解いている所を見ると専門家に任せるのが1番だと思います。子供はコミュニケーションが苦手でした。それが家に帰ってから先生の話ばかりするのを見て、学校の先生とは違うのがはっきりわかりました。少なくても問題のある状態で、どうしたら良いのか分からなければ、ここの入塾を勧めます。
続きを読む
大森校
/週3日回/目的:高校受験
宿題はとにかく多いし、中学3年生になるとスケジュールもハードになってきて大変だったけれど、それらのおかげで知識が増えたり、勉強することの意欲が増えたり、友達ができたり楽しかったから。また、先生の教え方が上手かった。授業終わった後に質問しても答えてくれたり、学校の教科書の難しい問題を聞いても丁寧に解説してくれたりしてくれて、当時の受験勉強にはとても役立った。
続きを読む
拝島校
/本人/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
私はあの塾で成績が上がった。楽しかったし、友達も沢山出来た。厳しい事を言われたり、同級生にからかわれた日もあったけれど、講師も面白く優しく、勉強は苦しかったし大変だったけれど楽しかった。生徒同士での件がなければ、私は高校に上がるまであの塾にいたはずだった。私は塾を辞めた後もかなりの数併塾したが、成績が上がったのは興学院だけだった。
続きを読む
成城学園前校
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
塾はとても通いやすくて楽しく過ごさせていただきました。
先生たちがこんにちはとさようならと言ってくれまた行きたいなと思わせるような環境でした。
また、帰りたくない時とかは納得するような説明をして話を聞いてくれてとても通いやすかったから。
続きを読む