鳥取湖山北教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自宅ではどうしてもゲームで遊んだりやテレビを見てしまうので,定期的に塾に行って勉強することで,よい生活習慣と勉強のリズムができたと思います。わが子に関しては,結果的にこの塾が合っていたのだと思います。
続きを読む
鳥取湖東中前教室
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
思ったより成績が上がらない。値段の割に効率が悪い。集団指導のほうが、効率的に成績アップにつながる気がする。生徒本人の特性もあるが、個別は授業料が高い割に学力の劇的アップは望めない。費用対効果を求めるならば、集団指導塾がいいと思う。
続きを読む
鳥取湖東中前教室
/母親/大学生/週1日回/目的:高校受験
値段の割に成績が向上しない。ハイレベルの生徒には不向き。学校での学習内容の復習では有効だが、受験対策というよりは、日々の学習の振り返りといった内容である。講師が学生の為、アルバイト感が否めない。成績アップより、学習習慣の定着のほうが向いていると思います。
続きを読む
アクト校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
成績がどんどん伸びるタイプの子には少々物足りない部分のあると思うが、うちの子はあまり学習が得意ではなかったので、そういった子が最低限の学習を身に着けるような場合には、先生が丁寧に教えてくれるので成績が上がりやすいので、この性格によってはお勧めしたい。
続きを読む
鳥取駅南口前教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
毎回先生が変わるのが気にならない人やそのほうがいい人にはおすすめ。ベテランより大学生のような若い人に教えてもらいたい人にもおすすめ。どこへ通ったとしても、とにかく本人のやる気があるかどうかでほとんど決まるのかなと思う。
続きを読む
湖山校
/週1日回/目的:高校受験
塾の先生は現役の大学生が多かったですが、個別なので親身になって教えてくれたところ。分からない事をとことん教えてくれて、対策をしっかりしてくれて本人もわかりやすいと言っていました。塾長も自ら授業に入ってくれて苦手なところの対策やわかりやすく説明して伸ばしてくれたのがよかったです。
続きを読む
湖山校
/本人/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
環境的にはあんまり良くないと思うけど自習室があって10個ぐらいあるからいつ行っても空いててテスト期間中でも使えるとこがいいところだし、生徒と先生の関係がちょうどいい感じで質問もしやすいし、普段の学校生活の相談などもできたり、高校や大学の雰囲気なども教えてくれるからもっと頑張ろうという気持ちになれるから
続きを読む