富山北校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
自習室が毎日使えた時はよかったと思いますが、コロナ禍で人数制限されてからは行きたい時間にいけなくて残念でした。駐車場が狭く、迎えの時間に混み合っていたので、もう少し広くしてほしいです。
続きを読む
富山北校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
自分にあった先生がいればいい塾かとおもいますが、塾全体としてはあまりよくないです
塾長が何度もかわる経営もどうかと思うし、こどもたちも不安だったとおもいます
大学生の先生なので、就職してしまうとやめてしまうので、その点もマイナスでした
続きを読む
富山北校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
何度も書きますが、先生がよかったので3年間通いましたが、塾自体はあまりよくなかったです。塾長が途中で2回もかわり、不安でした。最初の塾長はよかったけど、その後の塾長は講習ばっかりすすめてきてよくなかったです。自習室で勉強したい子にはむいているかとおもいます。塾代は個別なので高いかと思います。
続きを読む
富山北校
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
塾長が何度もかわったので、塾自体はよくなかったです。ただうちの子供はじぶんにあった先生を見つけることができたので、ラッキーでした。塾自体は狭くて自習室は小さいです。駐車場が少し狭いです。隣の駐車場にとめることはできました。
続きを読む
富山北校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
自分で勉強できるこは行くべきじゃないとおもう。どうしてもできないこは最低限の授業をとって自習室を利用するといいとおもう。塾長がかわってしまったので今の塾はわかりませんが、子供がいっていた時は講習をたくさんとらせるイメージでした
続きを読む
天正寺校
/週3日回/目的:高校受験
それなりに教えていただいてはいたのでしょうが、凄く理解出来るようになり成績がグンと伸びたとは言えません。本人の努力の問題が大きいので 他の塾でも同じだったのかも知れませんが塾の指導で勉強に目覚めさせて貰いたかったです。
続きを読む
富山北の森教室
/本人/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
元々別のテキスト教材を受講していて、あまりやらなかったので成績が伸びない印象があったけど、塾に通うことで自然と勉強をしなくちゃいけないという意識になり、苦手だけど進んで机に向かうようになったと思います。
続きを読む
富山北校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
自分に合う先生がみつかれば、いいとおもいます。塾長は③回もかわったので信用できませんでした。おとなしい子など、自分から話しかけるのが苦手な子には個別指導が向いているかとおもいます。うちの子供は志望校に合格したので先生のおかげだとおもっています
続きを読む