山の田教室
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
私の家は、三人は国公立の高校に合格し、一人は国公立のこうこうではない、車の整備資格が取れるこうこうを目指して、合格した。ただこのうこうが全てではないので、どこからでも頑張れば、なんにでもなれるし、目標を目指して塾に楽しく通って欲しい。もう少しだけ料金が安く通えたらいいかなと思います。
続きを読む
下関校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
AIを使った学習もあり、子どもにとってさすごく良かったらしい。
しかし、親にとっては費用が高い。
年間で予定してある額プラス
オプションが多く(後出しジャンケンのよう)
受けるのが当たり前のように子どもを洗脳する。
中3の3学期には月8万の請求がきた。
続きを読む
下関校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
子どもからしたら、とても良い塾。本当に先生も熱心だし、発表させない、あててこない、適度に休憩を入れてくれて集中しやすい雰囲気を作ってくれる。
親から見た点ではまず月額が34500円と高い!送迎時に車を停めて待っていたら、近所の人からのクレームが入るらしく、終わる時間ギリギリに迎えに来いと言う割に,時間通りに終わらない。
続きを読む
新下関駅前校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
私自身も、塾に行った経験から考えて、基本的には個別指導の方が集団塾よりもはるかに効率が良いと思う。わからないところをそのままにしたり、周りとふざけあったりするようなことも基本的にはできないのでより勉強に集中できる。
続きを読む
下関校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
以前は家庭教師と勉強していましたが、なかなか先生との波長が合わず、悩んで塾に通いだしました。能開はたくさんの先生がいるので、相談しやすい先生に一緒に考えてもらえたから、志望校に合格できたんだと思います。
続きを読む
綾羅木教室
/週3日回/目的:高校受験
希望していた高校に合格することができたので、大変いい塾だと思います。講師の方もいい方が多いようで、子どもは嫌がらず塾に通うことができました。また、塾が家から近い場所にあるため、自分で通えることができ、助かりました。
続きを読む