豊田本部校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に偏差値も上がって、希望していた学校にも通えているので満足しています。
子供もダダもこねることも少なく友達を作りながらそれなりに楽しくやっているようで安心できます。
先生にも子供が懐けるような人柄の人を選んでいるようなのでずっと通えそうでいいなと思います。
続きを読む
豊田本部校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子供のやる気を継続させてくれるのがいい。
私が子供の頃から佐鳴の子は優秀なイメージがあって少しスパルタなのかとおもっていたが、雰囲気もそこまでピリピリしているわけではなく、みんなと仲良くしながらできるのがよいと思った。
タブレットで家での学習も補助してもらえるのも気に入っている。
続きを読む
豊田本部校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
自分が塾にまともに通った経験がないので、自分のときとの違いなんかは比較できないけれど結果的に成績も上がり、志望校も合格でき、友達も作ることができたので行かせてよかったと思える。
タブレットを使って学習できるのはわかりやすいし、荷物が少ないし、どこでもできるのでとても良いと思う。
続きを読む
高蔵寺校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
どの教科も熱心な先生だった。一クラスの人数もそこまで多くなく、お迎えに言ったときも先生のほうから親に声をかけてくれることも多かったし、ちゃんと子供にも接してくれている印象を受けた。
基本は4教科受講だが、2教科受講も許容してくれており、2教科でも良いのは選択肢としてあるのは良いと思った。
続きを読む
徳重校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
中学受験に関しては、エキスパート。値段はどんどん膨らんでしまうが、教材、カリキュラム、先生も安心して任せられる。他の塾を知らないので細かい部分は分かりませんが、学校では絶対対応できない。学校の先生より、塾の先生の方が親密になった。
続きを読む
高蔵寺校
/本人/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
子供が合格したし、最後まで嫌がらずに通えたため。
先生たちも変な先生はおらず、うちの子供の担当をしてくれた先生達の事を子供が気に入っていたため。
面白いことをいって子供達を笑わせたりもしてくれており、リラックスして通えたと思う。
続きを読む
高蔵寺校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
納得していたとはいえ高い。夏の合宿や冬休みの特別授業もかなり家計を圧迫した。だが総合的に見て他校よりは良さそうだったので、諦めている。クラスの雰囲気もよく、楽しく通えたこともあり、その点は感謝している。
続きを読む
豊田校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
親身になって対応して頂いたので良かったです。
勉強量がかなり多かったですが、本人も楽しみながら勉強ができたようです。
受験日に講師の方々が受験後に来てくれたので、
担当講師の方の顔をみて、緊張感も薄れ安心した様子でした。
続きを読む
豊田本部校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
最終的に志望校に受かったのでそれだけで私としては満足だとおもいます。
勉強する過程で似たような悩みを持つともだちも作れて、予習や復習の仕方、習慣などが身につけられたので勉強以外のことでもコツなどが教えてもらえたので良かったと思います。
続きを読む
豊田校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
勉強だけでなく、精神面のサポートも行なってくれました。娘は同じクラスの仲間と楽しみながら勉強を続けていた様子です。そのため、詰め込み受験勉強では無いため、基礎学力がしっかり身に着きました。中学校に上がってからも、授業にしっかりついていく事が出来ました。
続きを読む
徳重校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
塾としては、全く文句はありませんが。ただただ、先生の当たり外れがあるので、その点目を光らせておく必要があると思います。どこでも良いから、受かったらラッキーくらいの気持ちだとしたら、お子さん本人が苦しくなるほど、ついていくのが大変かもしれません。
続きを読む
日進校
/週4日回/目的:中学受験
名古屋地区の中高を狙う場合、名進研はそれらに特化した授業内容なので良いのではないか。競争心理を煽りすぎの授業内容だとは思う。授業料も高価ではある。講師もポイントをしっかり把握していて素晴らしい。あとは子どものやる気。
続きを読む
勝川校
/週4日回/目的:中学受験
グループでの学習であったが、毎週末にテストがあるおかげで学習するという習慣が身についた。また、京進特有の暗記テストを各教科で満点を取ると景品が貰えるなどご褒美があるという観点が良かった。(10年前の記憶なので今あるとは限らないですが。)
続きを読む
豊国本部校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
個人的には、講師が一番熱心だったのが、佐鳴予備校だったと思います。明倫は、生徒によって、保護者への態度が違うし、面談もやってくれなかったので、違いが明確でした。また佐鳴予備校は、情報も多く、受験の参考になりました。
続きを読む
上飯田教室
/週2日回/目的:学校の学習の補習
子供には合っていたようで、勉強のペースが徐々に上がり、実際の学年よりも3〜5学年の学習を行える程、しっかりと学習に取り組むことが出来ている。
定期的に個別面談も行なっており、学習の進め方から、問題点・心配事等丁寧に面談をしていただける事がとても良い。
続きを読む
刈谷校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
中学のレベルは様々であり、この塾は中堅クラス向けなので、ハイクラスな中学校を受験する子にはそこまで強くおすすめはしないのですが、中堅クラスの中学校を受験する子達にはよく合っているのではと思います。情報量も多いし、信頼できます。
続きを読む
藤が丘校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:内部進学
兄弟でお世話になった。いい先生に恵まれたと思う。上の子の時の高校部の先生がとても親身になってくれて信頼できた先生だったので、どうしても今の高校部の先生と比べてしまう。全くスルーなので転塾も考えたが授業担当の先生が子どもに合っているので迷っている。
続きを読む
一社校
/本人/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
勉強が周りよりできないことで、嫌な思い出も沢山あったと思いますが、今では友達と遊んでいた記憶や、先生に優しくしてもらった思い出ばかり覚えているので、青春の一環として、塾に入って本当に良かったと思います!また、勉強の習慣がついたのもこの塾のおかげです。是非色々な人に勧めたいです。
続きを読む