日能研札幌
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
北海道の中では間違いなく最高レベルの授業内容です。難関校の受験を考えているご家庭や首都圏に戻ることが大方決まって中学受験を考えている家庭の子どもには向いていると思います。但し10年以上前の話のため今現在については分かりません。
続きを読む
元町スクール
/母親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
駅に近くロケーション面において大変優位性の高栄、清潔で整った環境の塾です。
普段の学習に対する補習においては、個別で丁寧に対応していただけるので、効果があると考えます。
中学受験に向けた準備してにはついては、当時は特に特化した教材用カリキュラムを用意されていなかったのでやや物足りなく感じた。
続きを読む
日能研札幌
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
素晴らしい塾です。先生方の面倒見、親身になる、しかしだらしないことに対しては厳しい愛情で接してくれます。アットホームな雰囲気。小さい教室ですが本がたくさん。授業は押し付け一方的ではなく対話式の学びが楽しくなる授業です。コスパ最高
続きを読む
日能研札幌
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
国語、算数、理科、社会の各科目について、毎週、復習テストが実施され、生徒の知識の定着が図れ、またテストの結果がすぐにネットで発表されるため、生徒の学習意欲を高める点で非常に有益だったので、極めて高い1200点の評価を与える。
続きを読む
日能研札幌
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
まえに述べたとおり、国語、算数、理科、社会の各科目の範囲が細かく設定されているため、また、毎週のように復習テストが行われているので、生徒の学習意欲の向上にもつながり、また、生徒の間の関係性もよく、雰囲気がいいので、非常に評価は高い。
続きを読む
札幌円山校
/母親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
特にすごく良かった、という点はない。反対に、凄く悪かった、ということもない。塾とは関係ないが、同じところに通っていた、他校の生徒に、いじめられて、塾に電話をしたら、なんとなく気が付いていた、と言われ、早く教えて欲しかった。入試前の貴重な時期だったので、学校ではないから何も出来ないのかもしれないけど、対策して欲しかった。
続きを読む
江別本部
/母親/中学1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
我が子には、塾のやり方や講師の先生があっていたようです。
通いやすい立地だったのもよかったです。
私自身も特別、不満などはありません。
勉強の進め方、様々なアドバイス、サポート体制、どれをとっても満足のいくものでした。
続きを読む
西野会場
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
個別学習があっている人には向いていると思いますが、人と競争しながら上を目指したいという人には合わないと思うので、人によってお薦めする評価にしました。習い事などで通う時間が制限される人には、いいと思います。
続きを読む
元町スクール
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
地下鉄の駅からとても近くて、立地も良く、先生の教え方もとても優しく、時にはユーモアもありすごく面白いと我が娘は言っていました。もし第二子が生まれた時にはまたこの塾に入れたいと思っていますし、塾選びに迷っているママ友がいるときは徹底しておすすめしたいと思っているぐらい私は3.14が大好きです.
続きを読む
新札幌校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
テキストを解説していくだけなので、塾だけでは、自分でちゃんとやる子じゃないと難しい。個人的には質問が一切出来ない。
受かってみたらそれほどギリギリでもなかったようで、塾で随分難しいとか塾のテストが悪いとか自信をかなり無くしていたのが何だったのだろうと、もう少しゆっくりで良かったと後悔した。
続きを読む
北郷教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
親に無理矢理通わされて勉強させられる塾ではなく、自ら進んで学ぼうという姿勢を植え付ける、つまり自立して学ぶ姿勢や習慣を身につけられる塾であり、マンツーマンの個別指導による親切丁寧なフォローをしてくれる塾だ。
続きを読む
新札幌校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
割とお勉強が出来る子供には、いい塾かも知れないと思っていました。ついていくのがやっとだったり、下のクラスの子たちは、塾だけではよく分からないままになってしまう。それでも続けていれば段々慣れては来るから悪くは無いが、全体的に勉強が出来る子が多いため、普通でもかなり下になってしまうので、全然ダメな印象になってしまい。自信をなくす。
続きを読む
西野会場
/母親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
塾の数が多いので、いえのちかくー選べるのがよかったです。反面、いえのちかくには、特進コースがなかったので、悩んだ末に、近くの個別を選択しました。人見知り、みんなの前では、萎縮していまうような性格にであれば、また、競争がにがてなのであれば、おすすめだと思います。
続きを読む
新札幌校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
四谷大塚に通塾していなければ、第一志望校の合格はなかったと思います。
長年の歴史もあり先生方もベテラン講師ばかりです。安心して小学生の子供をあずけることができました。、塾の費用は高額ですが長い目で見れば本当に通塾して良かったと思います。長い中学受験でしたが、後悔はありませんでした。
続きを読む
本部校
/父親/高校3年生/その他回/目的:中学受験
北海道では中学受験、特に中上位の学校が殆ど存在しないため、教える側の力量も不足していることが多い。 そういった中で、首都圏の中位以上のレベルを受験する子たちにも対応できる講師に出会えたことは、本人にとって大きな経験であったと思う。北海道の上位校は首都圏の子たちにとって、本命受験の力試しになってきているが、充分戦える力をつけて頂けると感じたのでこの様な評価とした。
続きを読む
桑園教室
/母親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
自分の分からない所とか 苦手な部分、自分で気が付きづらい落としやすい所、など その場で出来るだけ早く解決しなくてはいけないと思えることが 個別指導だとそれが可能なんだと実感できたのでとても頼もしく感じた。結果 第一志望高にも合格につながったのだと思える。 子供が嫌がらずに 学ぶことが楽しいと思いながら 通えるのは何よりだった。
続きを読む
桑園教室
/母親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
自分の苦手科目を克服するとか 自分の個人的な目標を達成するとか 集団塾よりもそれをしやすいと思える人は 個別指導塾がお勧めだと思う。うちの子の場合は 講師の方に励ましてもらいながら 少しずつ苦手科目を攻略していくことができて 成績にすぐ反映されていったので自ずと自信がついた形で 受験に望めた。
続きを読む
新札幌校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
自分で教えてもらう教科や時間を選べることが最大のメリットでした。また、有名な四谷大塚のテキストを使い、そのテストを受けることで、自分の立ち位置やペース配分がわかるというメリットもありました。塾に頼らず、中学受験をしたい人には、自分に合った使い方ができるのでおすすめです。
続きを読む
梅田駅前校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
結果的に成績が上がって志望校に合格できたから。それにつきる!先生も優しくわかりやすく教えてくれるので子どもも喜んでいた。子どもが喜んで通えるのが一番いいとおもいます。休んでしまっても追いつけるように教えてくれたのも良かったです。
続きを読む
西28丁目校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
丁寧な授業と個性に応じた対応。授業が何より面白いようで、楽しみに通えたところ。
テストも適切な頻度で、折に触れて模試や学校見学、合宿などのイベントもあり、とても我が子には向いていました。
金額も、適正だったと思います。
当時のコロナ対策もしっかりしていました。
続きを読む