ジョイフル青葉教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
うちの子(長女)には合っていた。真面目で素直、課題にも手は抜かないため可愛がってもらえたと思うが、次女には合わなかったためすぐに辞めてしまった。元々学習意欲があり私立中受験だけでなく大学まで見据えた目標を立てられる子には良いと思う。
続きを読む
志布志校
/母親/中学1年生/その他回/目的:中学受験
うちの子に合っていたとしても、他の子に対しても同じかと言われればそうとは限らないので、お金や先生の対応などの話はできるが、絶対にと押し付けて勧めることは難しい 色んな学校の子がいるので、負けないようにと頑張ることは出来るので、そこはいいと思います
続きを読む
新岩戸教室
/母親/高校2年生/週2日回/目的:中学受験
親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。
続きを読む
国分南校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
入塾時はある程度成績があがればよい程度に期待していたが、実際に通塾すると、勉強のみではなく、日常生活のアドバイスや、子供のみではなく、親へのアドバイスなどもとても参考になり、講師の質などもよく、総合的に満足できる評価だった。
続きを読む
志布志校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
毎日通うことができるので、お金は高く感じるが、安いのではないかと思います。塾の中でのことなので、先生の話でしか分からないので分からない。子供の話ではせんさいによってはどうなのかなというひともいるが、相性なのかな
続きを読む
志布志校
/母親/中学1年生/その他回/目的:学校の学習の補習
受験するつもりはなかったが、また、合格してもかようには現実的ではなかったので辞退させてもらったが、ライバルが出来たり、ほかの学校とのレベルの差なども分かり、意欲向上には繋がるからいいのではと思います。
続きを読む
国分南校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
塾の総合評価としては、子供の成績の向上や、希望校への合格へつながる工夫されたカリキュラムなど、とてもよいと実感できたことから、評価は高いとかんじたが、多少の不満点があったことも事実だが、全体的には合格点とおもう。
続きを読む
国分校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:中学受験
自分の目指すところや、やりたいことを後押ししてくれて励まし続けてもらえることによって、頑張ろうと努力したり続けられたのはとても良かった。コツコツがんばり続けると成功するという大きな体験をすることができた。
続きを読む
国分校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:中学受験
家から歩いて行けるほどとても近く、小学校のクラスメイトが多く通っていたので馴染みやすく、自然と通いたくなるようになったので良かった。子供の良い所を伸ばす工夫や声かけなどよくノートに書かれていたり、連絡ノートなどでアドバイスをもらって子供もそれをもとにいろいろ実行したり工夫をしていた。
続きを読む
国分校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
塾に通うきっかけは同じ小学校の仲間が数人通っていたので、同じように自分もやってみたいと自ら思う気持ちになっていたのは始めやすい環境ではあった。卒業まで最後まで続けていくことができたので、とても通いやすいところだったと思う。
続きを読む
国分校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:中学受験
塾にベテランの世代の講師の方たちが多かったので、子供に合った進め方や今その時何が足りなくて、どんなことが必要なのかをきめ細かく指導してもらっていた。
気になることや質問などその都度気軽に聞けていたので、不安が増すようなことはあまり無かったと思う。
続きを読む
国分校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
同じ小学校の子どもたちが数人通っていたので、もともと塾に通うことにこれといって抵抗もなく、気軽に馴染みやすく通えたのが、親としてもとても安心して通わせることができた。
いつでも質問できるように、自習室に常に先生が常駐していたり、事務の方が質問を届けてくれたりしていた。
続きを読む
隼人校
/その他回/目的:中学受験
夏期講習のみ。順位が貼られて、子供が名前がのって喜んでいて、勉強する意欲が湧いてきていた。親との面談もあり、色々と子供の状況を教えてくれていたので、良かったと記憶しております。講師先生方は、朝のお迎えも玄関前まで出て挨拶をしてくださりと、対応も良かったです。
続きを読む