中川駅前校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:学校の学習の補習
子供に合うクラス、授業であったため長く在籍出来た
子供にも保護者にも親身になって相談、アドバイスをしてくれてスケジュール等の相談にも乗ってくれた
無理なことは詰め込まずに、よく理解できるように噛み砕いて地頭のレベルアップをしてくれた
志望校のクセなどの対応力等を子供、保護者共に教えてくれる
続きを読む
松阪駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
地元にはあまり良い有名校がなく選択肢がなかったのでこちらに決めたがこちらにしてよかったと思う。難関校への合格者も多く、受験前に各中学の先生の講演会なども開いてくれ、校風なども知ることができた。実際、子供が希望した中高一貫校に進学し国立大医学部に進学することができ、満足している。ただ進学後、六年制向けの講義があまり充実していなかったのでやめることになりその後は大学受験向けの個人塾に通うことにしたが、中学受験ということでは大変満足している。
続きを読む
松阪駅前校
/母親/中学2年生/週1日回/目的:学校の学習の補習
小学校で友だちとの関係でつまずきがあり、私立中学校を希望していたが、知り合いがいない学校へ行く不安も感じていたようで、同じ中学校を目指すクラスに入ることができ、顔見知りができたことにより、中学校生活を楽しむことができたし、受験に関する不安も面談で解消することができたから。
続きを読む
津新町駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
教室の雰囲気はいいし、講師の方々も年齢も性別も多種多様なので、子供にあった講師が見つかります。宿題は多いですが、やれば理解できるし、定期テストでは成果が出るので自然とやる気がでます。
わからない箇所はわかるまで個別指導してもらえるのでいいと思います。
続きを読む
宇治山田駅前校
/父親/中学2年生/週1日回/目的:中学受験
志望校の受験者は他校舎での受講が多かったため、同校舎で同じ志望校を受験した子がほとんどいなかったが、他校舎での季節講習や試験前の特訓講習もあり、他校舎間との連携も取れているので総合的には非常に良かったと思う。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む
四日市駅前校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
全国展開もしているようだが、地元でも教室展開が多いので、この地域で通塾するのであれば、この塾がいいのではないかと思う。
学校についてもよく研究していたと思った。
県外の学校を受験しないのであれば、十分対応できると思う。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。私の子供には合っていて成績も伸びたので満足しています
続きを読む
松阪駅前校
/母親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
レベルが高く授業内容ついていけてない所もありましたが、補習や特別授業などを受けて、最終的には熱心な講師のおかげてなんとか志望校に合格しました。本人も自信に繋がったと思います。
また通わせたいと思いました。
続きを読む
鵜方駅前校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
子どもが、小学5年生の頃から勉強で少し悩み始めてから通っていますが(現在5年目)、その間、先生の熱心さは変わることなく、子どもに接してくれています。子どもは自主的に学ぶ姿勢を身に着けてくれたようで、こちらから勉強に対しては口出しすることはありません。その自主性を作り上げてくれた先生に感謝し、評価はやや高めです。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む
鵜方駅前校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
講師の得意な教科が英語であるため、時には英語に偏った講義が続くときもあり、その点が人によっては、英語だけではない塾を求める人には物足りないかもしれません。また、講師自身が厳しい接し方をする場合があるので、その点でも心の弱い子どもでは、少し耐え切れないかもしれません。成績自体は上がっているのは認めるので、★3つとさせていただきます。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む
鵜方駅前校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
少人数ながらも、先生が一生懸命に教えてくださる塾なので、オススメしたいと思います。ただ、時には厳しくて子どもが落ち込むときもあり、そんなときは、親が子どものケアをしてあげる、そういう塾であると思います。昔から進学校への進学実績も豊富なので、早くから通い始めるのがおすすめだと思っています。
続きを読む
津新町駅前校
/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む
津新町駅前校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。
続きを読む