宇都宮校中学受験専門館
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
能開センターは、栃木県では古参にはいるため、附中の入試問題の実績については、申し分ないと思います。また、かなり解析をされているので、ポイントを外さず、的確に解くべき傾向の問題を、子供のレベルに合わせて渡してくれるので、結果的に合格に繋がったと思います。
続きを読む
宇都宮駅東校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:内部進学
基本的には良かった。
基本から良かったし,受験対策は良かったし、競争を煽るのも良い。
ライバルはいた方がレベルアップに繋がるからクラス分けはとても良いと思いました。
講師も熱量があり、共に合格しよう・させようとした心意気は保護者として見ていても良かったと思われます。
併願中学校受験の時も受験前に来た事もあり、尚更熱量を感じました。
欠点は、何度も言うように、自習室使用時の質問が出来る時と出来ない時があったのと、質問日に時間制限もあるのと、同じ塾生が多く質問ができなかった事。
続きを読む
東武宇都宮校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
何よりも、安心して預けられたというのが、最大のポイントになると思います。
中学受験の場合、子どもの精神状態の安定度がキーポイントになってくると考えていますが、最後まで飽きずに、過度なプレッシャーを感じることなく戦い抜けたというのは、この塾ならではです。
続きを読む
宇都宮校中学受験専門館
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
どこの塾も同じことになるが、全体には全体の、個別には個別のメリットデメリットがあり、完璧なものはない。
結局のところ、どちらか一方では学習量、質が不足する。
兼ねる必要がある以上、費用もかかる。
面談にしても講習会の売り込みと思しき場合もあり、普通としか評価できない。
続きを読む
宇都宮校中学受験専門館
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
集団授業としてはかなり洗練されている。
講師陣も豊富。
他塾では営業前提の提案、活動が主体ではあるが、なんのためにこのコマ数が必要か、期間はどうか納得のいく説明があっての提案がある。
授業もそうだが、理由があっての活動という点が総合的に評価が高い。
続きを読む
宇都宮駅東校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾は本当にその子に合う、合わないがあります。
親の判断で入れてしまっても子供自体が行きたくない、つまらないとなってしまっては元も子もないと思います。塾としては素晴らしいです。
子供も今は通っていませんがとても満足出来る結果です。現在の勉強のスタイルも塾が勉強する体制を教えてくださったからです。
続きを読む
宇都宮校中学受験専門館
/本人/高校3年生/週2日回/目的:中学受験
先生は全員熱心ですが、授業中にいきなり指してくる先生やできない子は置いてけぼりにしていってしまっているような先生がいると感じて、星5は付けられませんでした。しかし、自習室などの設備は充実していて、先生に質問をすると優しく答えてくれるし、自分に合う先生も多くいたので、星4にしました。仲間たちと真剣に中学受験に向かって競っていきたい方にはおすすめです!
続きを読む
宇都宮駅東校
/本人/中学3年生/週1日回/目的:中学受験
自分自身塾はこの塾にしか入ったことがないので比較のしようがないのですが、中学校に入ってきて入試で入った他の人と喋ってみるとあたりの塾だったのでは、と思うことがよくあります。中学受験が終わった後も高校受験、大学受験にも対応しているので、慣れている環境でずっと勉強できるのでいいと思います
続きを読む