青葉台校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
個別は団体に比べて割高であり、先生との相性もある為、なかなか進めにくい。
ただ、子供の性格と先生の価値観が合っていた為、我が家には合っていたと思う。
話しかけやすい先生が多かった点、中学受験対応の塾ではないにもかかわらず、できる対対応をしてくれ、そんなに偏差値の高い学校ではありませんでしたが、合格時にはとても喜んでくれました。
続きを読む
蒲田校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
総合的にいかせてよかったと、おもっています。
一番は第一志望ほか受験校すべてうかったことですが
先生が優しくいつもニコニコだったのが娘には威嚇を感じず良かったかと思います。
こちらの塾がいままでで一番よろしかったかとおもいます。
続きを読む
大森校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とても選択として正しかったのではないかと思いました。娘はやる気がない状態での入塾で、最後までテンションは低かったですが、授業が楽しいことで勉強への拒否反応が少なくなり、受験最後まで通い続けられたと思います。
続きを読む
学芸大学
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
いい先生にあたれば、いいと思う。四歳年下に弟がいるのだが、性格が全く違うので、隣の集団塾に入った。個別が合うか合わないかは性格もあるし、狙う学校にもよると思う。一校しか受けず、我が子の性格上、うちにはとても良かったと思います。
続きを読む
森林公園教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:中学受験
寄り添ってくれる塾ではなかった
ちゃんとはじめから終わりまで個別指導を期待してしまっていた
面談はちゃんとしていたので、送迎の便利さや第一印象で決めてしまったので、いくつか体験に行ったりよく調べて決めれば良かったと後悔している
このままではまずいとおもい、ちゃんと個別指導してもらえるところに高学年から変更した
シフト管理も雑だった
続きを読む
川崎校
/週4日回/目的:中学受験
・個人のレベルにあって指導されるので学力が伸びる。
・先生のレベルが高い。
・駅から近い。
・月謝の他に施設使用料が思いのほか高かった。
・講習の内容が良かった。
・授業以外の時間も施設で学習が出来た
続きを読む
オンライン校
/週4日回/目的:中学受験
オンライン授業なので塾まで通う必要がなく、子どもと保護者ともに負担が少なく感じた。また家庭内で授業を受けることができるので、近くで授業の様子を見守ることができ、講師の方はいつも丁寧に教えてくださっている様子だった。なかなか子どもの中で、問題の解き方を理解できずにいて似た質問を何度か先生にする場面があったが、そんな中でも先生は何度も丁寧に教えてくださり、練習問題も交えながら優しく指導をしてくださっていた。
続きを読む
川崎校
/週5日以上回/目的:中学受験
いじめがあり、先生も気づいていてもほっとき、いじめている子に注意をしてはいたが、その子はリアルで授業を受け、いじめられていた我が子はオンラインにされた。一番大事な時期に入り、塾から謝罪があったが、最後の3カ月は行くこともできず。傷を負った。3年生から通っていたが、塾長が変わってから、成績が下がった子は切り捨てられた。
続きを読む
綱島校
/母親/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
完全個別指導であるため、料金が高い。
その時点で他塾を検討される方が多いかもしれないが、その金額に見合う対応をしていただけたと感じているし、何より先生方の質がとても高く、厳しい状況下でも校舎全体で子どもを見守ってくれた暖かい雰囲気にも救われ、家族で大満足の中学受験であったから。
続きを読む