志木駅前本部校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
子供の性格、時には親の性格も的確に把握し、ウィークポイントを指摘してくれたり、本人に合った校風の学校を勧めてもらえた。
また、塾の成果を上げるための無駄な受験をさせることや、本人が乗り気でない学校の受験を押し付けたりしないところが良かった。
また、困った時には親身になって相談に乗ってくれて心強かった。
続きを読む
東陽町
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
子供にはあっていたので、結果的には良かったと思います。それなりに大きな企業でしたので、基本的なしくみや体制は安心できました。
志望校に合格できたので感謝しています。
それなりに長い期間並走して下さっていたので、もう少し合格を一緒に喜んでくれるかと思いましたが、そういうのはなかったです。
続きを読む
深川校
/母親/高卒生/週5日以上回/目的:学校の学習の補習
あまりきつきつではなく、熱くもなく、厳しくないので、プレッシャーに弱い娘にはよかったのかと思います。それでも6年の夏期講習は逃げ出して大変でした。色んな学校を受ける子が、集団授業で同じ授業を受けるのは無駄な事ではないですが、短時間で習得する事を考えると個別がいいのかなと。
偏差値の高い学校を受ける子にはいいかもしれません。
続きを読む
東陽町
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
結果的に長続きしましたし、志望校に合格できましたので、子供にあっていたのだと思います。
ただ、特別なカリキュラムがあったかと言われるとそうでもありませんし、授業以外のサポートも普通だったと思います。値段なりかと思います。
続きを読む
渋谷校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
子供には合っていたと思う。先生方にお任せすれば、親は生活面のサポートをすれば良いので気が楽。全体的には選んで良かったと思う。先生のあたりも良かったのかもしれないが、プロフェッショナルな指導をしてもらえたと思っている。
続きを読む
志木駅前本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
先生がとにかく子供たちのことをよく見てくれていて、性格を把握し、その子に向いている校風の学校選びをアドバイスしてくれるから。
受験が終わったあとも自学自習できるよう習慣づけてくれた。
塾の都合で本人の希望しない学校を受けさせたり押し付けたりしないところがとても良かった。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
若手の先生が中心で少々頼りなく感じることもあったが、精一杯対策を考えてくれたり、こちらが用意して欲しいと頼んだ問題集などはきちんと用意してくれた。何よりも第一志望校に合格できたことや、思いがけず第2志望校の難関クラスに゙合格できたり結果がついてきたから。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
小さくて講師の人数も少ない塾だったことと6年生の時に若手の講師が担当になったので物足りない所もあったが、こちらが望んだ志望校の過去問題集などは探し出してプリントしてくれたり、こちらの要望には多忙の中よく対応してくれた。何よりも志望校に合格させてくれたことは塾と講師の手柄だと思う。
続きを読む
東陽町
/母親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
結果的には、継続して塾に通う事ができ、志望校にも合格しましたし、合っていたのだと思います。(前述の通り、ある程度合わせて下さったおかげですが)
集団の競い合う雰囲気ではなく、個別で、子供が安心して先生に聞ける環境が良かったのだと思いました。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
子どもの習熟度に合わせて強化クラスなどを用意してくれていたこと。あまり難しくなく、無理のないカリキュラムだったこと。こちらが要望すれば志望校の過去問をよういしてくれたり、忙しい中、よく答えてくれたから。
続きを読む
目黒校
/母親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
学校のお友達と仲良く無理なく通うのは楽しいかもしれない
切磋琢磨しながらガツガツとお勉強する雰囲気ではなかったので、競争心をあおると頑張る子には物足りないかもしれない
成績が心配な時は単元別に個別指導を申し込めるところは良かった
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
小規模な塾なので講師の数が足りず、対応を待たされることもあった。若手の先生方が6年生の担当だったので頼りなく感じることも多々あったが、こちらが揃えてほしいと行った問題集や調べて欲しいといった学校の情報などは忙しい中、きちんと対応してもらえて良かった。何よりも志望校に合格させてもらえたことにはほんとうに感謝している。
続きを読む
Z会の通信教育 小学生コース
/母親/高校1年生/その他回/目的:中学受験
忙しい合間などに勉強もしっかりやりたいのであればとてもよい。冊子のスタイルとタブレット学習と選べるので、遠征先などの出先に荷物にならずさくっと持っていけたのはよかった。待機時間などで出来た。わかりやすい教材だった。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
若手の先生方はやや頼りない感じもあったが、こちらが用意して欲しい練習問題や過去問などはしっかり用意してくれて助かった。小学生も中学生も掛け持ちで担当していたので、さぞかし忙しかったと思うがよく対応してくれてとても満足感があった。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
私立よりは公立高校を得意とする塾ではあったので、レベルの高い私立中学受験を目指す人向きでは無いかもしれない。しかし、我が子の目指す学校のレベルには合っていたと思う。何よりも少人数制で、ゆっくり追いつくことができたのが良かったと思う。結果的に冬休み以降の学力がグンと伸び、第1志望校に合格できたことが良かったと思う。
続きを読む
練馬校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
上の内容のくりかえし
自分のペース
プロ先生による指導
本人レベルにあわせたカリキュラムや教材
親への高頻度のフィードバック
小テストによる每日の刺激と意欲促進
大量のバックデータによる本人レベル感の客観的確認
続きを読む
麻布校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
娘は受験勉強を始めたのが遅かったのと、第一子だったので学習の進め方も分からなかったところ、毎日の課題を指示してくれたのはとても良かった。学習スケジュールの管理がないだけでだいぶ楽になると思う。時間もないので志望校の過去問を中心に先生が分析してくれた傾向がにている他校の過去問を探してくれたりかなり手厚いと思う。
続きを読む
浦安校
/週4日回/目的:中学受験
頭の良いクラスの子だけ一生懸命指導していた印象。レベルの低い子はあまり手をかけていなかった印象。第一志望に合格できたのは、保護者である自分がマンツーマンで徹底的に指導したから。日能研の利点はテストになれさせて緊張しないようにすることだけだったと思う。
続きを読む
東京本校
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
先生の教えがよろしくて、今までと勉強の仕方が変わりました。塾に行って本当によかったと思います。何故何故攻撃の質問がなくなり、自分から、勉強するようになりましたね。わからないところは、今度先生に聞くからと質問事項をまとめていました。解説もしてくれるので、分かりやすく理解しやすいのでないでしょうか。質問しやすい環境、直ぐに回答をもらえる環境が一番だと思います。
続きを読む