合格者・不合格者の受験比較
入塾時期 | 平均小学 | 合格者 平均 小学校 3 年生 | 不合格者 平均 小学校 3 年生 |
---|---|---|---|
併塾率 | 4 % | 33 % | |
転塾率 | 25 % | 17 % | |
季節講習 取得率 |
96 % | 100 % |
費用(万円/月)
塾・自宅での学習時間(時間/日)
平均偏差値分布
合格者が通っていた塾の口コミ
ExiV西日暮里校 /父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
4
社会に出るまでのゴールを大学受験合格と設定すると、それから逆算して納得の行ける大学(例えば早計上理)の合役者を見ると決して中学受験偏差値と比例しません。週刊誌等ではお得学校として紹介されている学校があります。そのような中学、高校を狙うことをお薦めします。私のまわりには東京御三家、神奈川御三家出身の男の子が中退したり、一浪してMARCHという事例を多々みております。そんな人生送るくらいなら中学から偏差値55くらいのところに入り、素直に勉強して一般受験もしくは推薦で最低早慶、普通に旧帝大理系レベルに素直に合格していく人生のほうが良いのではないでしょうか?私はサピックスの御三家主義が嫌いなのでほどほどの塾で、大学受験で大逆転を目指せるような人生を娘には歩んで頂きたいと思ってます。
合格体験記
学校基本情報
部活動
剣道部、水泳部、ダンス部、テニス部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、ハンドボール部、陸上競技部、音楽部、科学部、器楽部、茶道部、手芸料理部、美術部、舞台劇部、文芸部/【その他団体】ハンドベルクワイヤ―、聖歌隊、ボランティアグループ
入試日程
願書受付 | 一般生/帰国生: [インターネット出願]2024年12月20日(金)~2025年1月25日(土) [出願書類郵送]2025年1月10日(金)~1月25日(土) |
---|---|
試験日 | 一般生/帰国生:2025年2月1日(土) |
合格発表 | 一般生/帰国生: [ホームページ掲載]2025年2月1日(土)21:00 [構内掲示]2025年2月2日(日)12:00~15:00 |
入学手続日 | 一般生/帰国生:2025年2月2日(日)12:00~15:00 |
※2024年度の入試情報を表示しています。今年度の入試情報がわかり次第更新を予定しています。