志木駅前本部校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
子供の性格、時には親の性格も的確に把握し、ウィークポイントを指摘してくれたり、本人に合った校風の学校を勧めてもらえた。
また、塾の成果を上げるための無駄な受験をさせることや、本人が乗り気でない学校の受験を押し付けたりしないところが良かった。
また、困った時には親身になって相談に乗ってくれて心強かった。
続きを読む
大泉学園校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
引っ込み思案な子や、集団塾についていけなくなりつつあり補助的に利用したり、習い事を辞めたくない子などにはオススメしたいです。親が子供の特性を見極めて、塾の特徴を上手く利用すると良い塾かなとは思います。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
開成・筑駒・桜蔭などレベル高い学校を目指す生徒が多いのでぎりぎりの成績だとかなりきついと思うので入塾当初は少しやりすぎ感を感じておりましたが、その分他の塾よりはがっつり丁寧に指導していただけるので結果的には良かったと思います。
続きを読む
北綾瀬校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
子は、楽しく2年間通う事ができた。自主的に予習復習ができる子なら、成績も上がりとても充実したものになったと思う。もう少し厳しく指導してもらってもよかったと思う。しかし、親も相談しやすい環境で、総合的に見たら、良かったと思う。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
中学受験において誰もが知っているSAPIXでしたので、最初からここに入れようと思ってました。入塾テストは半分くらいの子がら不合格となるのでレベルの高さを感じました。小4くらいまでに普通に授業に対応していたようですが、小5の夏くらいから「わからない」という言葉が多く聞かれた気がします。小6に入り、滅入っていた時期もあったようですが、ある程度希望ラインに合格できたので良しとします。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
とにかくレベルが高いので、当該塾に入るだけでも自信になると思います。中身はかなりハードですが、塾内テストにおいてある程度のクラスに入れれば、受験に対しかなりの自信になると思います。レベルの高い私立中学校受験をする方にお勧めです。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望とはいきませんでしたが、目標レベルの学校に合格できたので、とても満足しております。さきほども申しましたが、講師の先生がとても親切・丁寧な方だったので、生徒も満足している様子でした。この受験が今後の彼女の人生において多大な影響をあたえたことはまぎれもない事実です。それと、これはどうでもいい苦言ですが、授業料がちょいと高い気がします((笑)
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
点数にすると85から90点くらいです。レベルが高いので難関校をねらわないお子さんはもう少し塾のレベルを下げてもよいかもしれません。併塾の経験がないのでわかりませんが、授業料がかなり高かったのであせりました。次女にはそのあたりを踏まえ、塾を選びたいと思います。
続きを読む
志木駅前本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
先生がとにかく子供たちのことをよく見てくれていて、性格を把握し、その子に向いている校風の学校選びをアドバイスしてくれるから。
受験が終わったあとも自学自習できるよう習慣づけてくれた。
塾の都合で本人の希望しない学校を受けさせたり押し付けたりしないところがとても良かった。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
若手の先生が中心で少々頼りなく感じることもあったが、精一杯対策を考えてくれたり、こちらが用意して欲しいと頼んだ問題集などはきちんと用意してくれた。何よりも第一志望校に合格できたことや、思いがけず第2志望校の難関クラスに゙合格できたり結果がついてきたから。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
希望するレベルの中学校に合格できたので、まずは先生と塾に感謝しております。レベルと学費が高い分しっかりと指導をしていただけるので、生徒もついてさえ行けば必ず道は開けるという信頼感があります。さすがの合格実績だと後から納得しました。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
小さくて講師の人数も少ない塾だったことと6年生の時に若手の講師が担当になったので物足りない所もあったが、こちらが望んだ志望校の過去問題集などは探し出してプリントしてくれたり、こちらの要望には多忙の中よく対応してくれた。何よりも志望校に合格させてくれたことは塾と講師の手柄だと思う。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
子どもの習熟度に合わせて強化クラスなどを用意してくれていたこと。あまり難しくなく、無理のないカリキュラムだったこと。こちらが要望すれば志望校の過去問をよういしてくれたり、忙しい中、よく答えてくれたから。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
受験に対する授業レベルはもちろん、講師の先生もとても良いと感じました。結果的に第2志望へ合格できたので満足しております。小学生には厳しいと思いますが、中学受験をするのであればこれくらいの塾に行かせないといけないと思います。レベルの劣る塾へ通っていた学校の他生徒はことごとく志望校に落ちておりました。あえて難点を言うと学費がちょいと高かったです。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子どももかなり大変そうでしたが、最後までやりとげ、結果的にある程度の志望校に合格できたので、良かったと思います。私と妻もとても勉強になりました。合格発表日にはどっと疲れがきました。
学費が少々高かったのが、ちょいとつらかったです。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
小規模な塾なので講師の数が足りず、対応を待たされることもあった。若手の先生方が6年生の担当だったので頼りなく感じることも多々あったが、こちらが揃えてほしいと行った問題集や調べて欲しいといった学校の情報などは忙しい中、きちんと対応してもらえて良かった。何よりも志望校に合格させてもらえたことにはほんとうに感謝している。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
志望ラインに合格できたので、とりあえず良かったと思います。レベルが高いので、小学校6年春くらいにはどうなることやらと思いましたが、何とか最後まで続けられました。他の塾と比較しても、かなり競争心・緊張感があるので結果的に良かったと思います。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
若手の先生方はやや頼りない感じもあったが、こちらが用意して欲しい練習問題や過去問などはしっかり用意してくれて助かった。小学生も中学生も掛け持ちで担当していたので、さぞかし忙しかったと思うがよく対応してくれてとても満足感があった。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
第2志望だが、とりあえず目標ラインの学校に合格できたので、満足しております。教師も生徒の質問に対し、丁寧に付き合ってくれたので、その点が特に有難かったです。また、かなりのテストを繰り返すことにより競争意識が芽生えたことと、集団授業により学校以外のまわりの生徒との協調性がもてたことも良い経験になったと思います。
続きを読む
川越本部校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
私立よりは公立高校を得意とする塾ではあったので、レベルの高い私立中学受験を目指す人向きでは無いかもしれない。しかし、我が子の目指す学校のレベルには合っていたと思う。何よりも少人数制で、ゆっくり追いつくことができたのが良かったと思う。結果的に冬休み以降の学力がグンと伸び、第1志望校に合格できたことが良かったと思う。
続きを読む