多摩センター校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
第一志望校に合格だけが全てではない。
きちんと身につく事ができて、中学進学後も、知識や勉強の仕方が定着しているのは通塾したからです。
結果、うちは通塾は中学受験だけでした。
大学受験時も中学受験の時のスパイラルなやり方が身を結びました。
続きを読む
京王堀之内
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
総合的にみて、満足のいく塾だった。授業内容やカリキュラムの細かい部分は分からないが、生徒の目線で寄り添ってもらえて、子供も先生を安心して頼ることができていた。親が不安に思う部分には即座に対応や返答してもらえ安心して任せることができた
続きを読む
若葉台
/週2日回/目的:中学受験
先生(塾長)によって変わる。塾長が変わってから全く学力が伸びなくなった。前塾長は進路について真摯に答えて下さったが退職したため転勤先の校舎にも行くことが出来ず困ってしまった。結果ズルズルとなってしまい第一志望の都立中高一貫校は不合格となってしまった。
続きを読む
永山本校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
塾の先生個人との関係、授業型式、宿題・課題の量とその対応等は子供にあっていました。個人塾の良いところかと思いますが、子供の特徴にあわせて、いろいろと臨機応変に対応していただけました。大手学習塾ではここまで細やかな対応はしていただけないかと感じています。
続きを読む
町田校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:中学受験
受験に対する不安を持った本人へのスタッフ及び講師陣からのていねいで親切なサポート、及び、豊富な学校データやら模擬テスト、また、受験成功に向けた適切なるアドバイスなどのお陰で、希望中学に合格、入学できて、大変感謝しております。
続きを読む
調布校
/週3日回/目的:中学受験
多人数の中での相対的な自身の位置を認識できる。競争すること(上のクラス)を目指すことにモチベーションを持てる子には向いているかも。個人毎に対する個別的な面倒見は組織的にはあまり期待できず、担当者に依存すると思う。
続きを読む