【2026 大学受験】近畿大学薬学部が2026年度入試より共通テスト併用方式(A・B日程)新規導入を発表
更新日:
大学受験


編集部
塾選ジャーナル編集部
近畿大学薬学部(医療薬学科6年制、創薬科学科4年制)が、2026年度(令和8年度)より、共通テスト併用方式(A・B日程)を新たに導入することを公開しました。
以下の5ポイントなどが公開されています。
- 共通テスト併用方式(A日程)と共通テスト併用方式(B日程)を新規導入
- 理科重視方式を薬学部のみ採用(推薦入試(一般公募)、一般入試・前期(A・B日程)のみ)
- 共通テスト利用方式(前期)に5教科7科目型を採用
- 共通テスト利用方式(中期・後期)に多科目型を新規導入
- 薬剤師国家試験の新卒合格率が私立大学全国1位
詳細は近畿大学サイトをご覧ください。
参考文献:近畿大学薬学部 令和8年度入試より共通テスト併用方式(A・B日程)を新規導入
関連記事:近畿大学の合格体験記一覧
執筆者プロフィール

編集部
塾選ジャーナル編集部
塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。