【2026 高校受験】千葉県教育委員会が令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学力検査の実施教科及び出題方針などを公開

2025年7月16日(水)に、千葉県教育委員会が令和8年度の千葉県公立高等学校入学者選抜における学力検査の実施教科及び出題方針等について公開しました。

編集部
塾選ジャーナル編集部
塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。

学力検査の実施教科
一般入学者選抜等の「本検査」及び「追検査」
国語・数学・理科・社会は各教科50分、英語は60分(配点は各100点満点)
※国語の問題は放送による聞き取り検査を含む。
※英語の問題は放送によるリスニングテストを含む。
思考力を問う問題の構成・検査時間・配点
一般入学者選抜の「本検査」及び「追検査」における学校設定検査のうち、その他の検査として実施し、国語・数学・英語の3教科で構成され、60分、配点は100点満点とする。
出題方針他詳細は千葉県教育委員会公式サイトをご覧ください。
執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。