【教育情報】8月26日に行われた文部科学大臣記者会見について

2025年8月26日(火)に文部科学省から「あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年8月26日)」が公表されました。

編集部
塾選ジャーナル編集部
塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。

8月26日に行われた記者会見の映像とテキストが公開されています。
今回の記者会見では、「教員による性犯罪の抜本的対策を求める署名に対しての見解と今後の対策」・「今後の学校教育におけるローマ字の綴り方に対する見解」・「夏休み明けの児童の自殺増加に対する見解と自殺予防の取組について」などに言及がありました。
「教員による性犯罪の抜本的対策を求める署名に対しての見解と今後の対策」については、全国の教育委員会教育長に対策についての移動を行ったこと、これからも取組を進めるとの発言がありました。
「今後の学校教育におけるローマ字の綴り方に対する見解」については、内閣告示の改定に際し、教育現場で混乱が起きないよう、現行の学習指導要領解説を今後更新することが発表されました。また、英語のテストで訓戒式で回答した場合には間違い・減点となるとの認識も示されています。
「夏休み明けの児童の自殺増加に対する見解と自殺予防の取組について」に関して、1人1台端末を活用した自殺リスクの早期把握・対応など、これまでの対策に加え、今後は医療機関と連携したガイドラインの作成を検討していることや、こども家庭庁と連携して自殺予防に取り組むと発表がありました。
詳しくは文部科学省の公式サイトをご覧ください。
執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。